電子書籍の厳選無料作品が豊富!

蛍光灯の縦長10形10WをLEDに交換したいのですが、同じぐらいの明るさのLEDは何ワットのモノを選べばよいですか?

A 回答 (5件)

蛍光灯とLEDとは発光の原理がまったく異なるので、LED型照明菅が従来の蛍光菅の代わりに使えるのか、くれぐれもよく確認してから使用してください。

    • good
    • 0

No2です。


寿命年数がうろ覚えだったので書きませんでしたが、
調べたので、安定器の寿命について補足します。

安定器は、JIS規格で、8~10年が寿命とされています。
 1日の使用時間、室温、湿度で変動します。
そして、15年を超過した安定器は、早急に交換すべき、
とされています。
安定器+発火 の検索結果
https://www.google.com/search?q=%E5%AE%89%E5%AE% …
    • good
    • 0

No2さんのおっしゃるとおりです。



蛍光灯には、電流を一定の値に安定させるとともに点灯するのに必要な始動電圧を与えるためのパーツ「安定器」がついています。
ところが、LEDではそのような安定器など不要であり、かえって電力を消費するものでしかありません。
結果的には、蛍光灯と同じぐらいの電力を消費してしまいます。

また、LEDは非常に長寿命です。LEDの寿命がまえに、安定器の寿命、すなわち蛍光灯器具の寿命がきてしまいます。
そうなると、LED型蛍光灯は無用の長物にしかなりません。しかも安定器の発火の危険性も指摘されています。

なおかつLED蛍光灯は多くの部品を内蔵しているため、普通の蛍光灯に比較して非常に「重い」のですよ。
ですから、地震などのときには落下する危険性がより高くなります。

これやそれやで、LED照明器具に変更されるのならば、安定器をバイパスする工事をするか、専用の照明器具を使用されることをお勧めします。

工事不要のLED蛍光管の問題点
http://www.shinozaki-e.co.jp/LED/kouzi.html
    • good
    • 0

https://www.irisohyama.co.jp/led/baselight/ldg10 …
アイリスオオヤマだと、4.4/4.5Wですね。

でも、この手の工事不要の商品はお勧めしません。
大きな電力を消費する安定器が繋がったままなので、
さほど省エネになりません。

器具毎交換されることをお勧めします。
    • good
    • 0

だいたいは分かり易いように明るさ相当のワット数が表記されています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!