dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護について
6時からうたた寝してましたが

介護疲れでしょか?

今はタバコ&缶コーヒーでやってます

介護って行ってもご飯を持って行ったり
お茶の時にお茶を持って行ったりですが

あとつききりで見てますが

つききりで見るのが疲れます耳は聞こえない

目を話すどであるきます

ちなみに今日6時起きです
基本起きる時間決まっていません

A 回答 (6件)

有難う!


祖父さまが今日は病院なんですね。
もう行かれたんですか?
介護タクシーなら介護度が付いてましたよね?
病院に付き添わなくて良いなら
その間はゆっくりできますね。
日頃の介護疲れを癒して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に付き添ったのは祖母がついていきました

帰ってくるまではゆっくりできます

お礼日時:2020/02/18 11:21

先ずはタバコ辞めましょうね。

    • good
    • 0

少しでも長く生きてくれることを願ってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

って言っても88ですからね
大きいじいちゃんは

ピンピンコロンでした
亡くなる前まで病気ひとつしなかったです
90さいで心不全でなくなりましたが

死ぬまで大工の仕事し
タバコもヘビースモーカーでした
お酒も少し飲んでいました
入院歴もなく本当ピンピンコロリンでした

トイレで息をひきとりました

ちなみに祖父の兄弟は弟と妹が若くして亡くなりました、がんでなくなっています

お礼日時:2020/02/17 22:04

認定調査から1ヶ月位はかかるから・・・って


もうすぐ1ヶ月位になるよね~?
介護認定が付けばかなり楽になるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
ありがとうございました
でも祖父はがんこで
お金にかたいですからね
たぶん祖父が最後むかうまで
自分と祖母で介護をしてあげないけないかもしれません
たぶん祖父も孫に介護してもらいたいと思ってます
自分も最後まで見てあげたいです
命を助けてもらった恩返しで
いつもいつもありがとうって言っています
それをきくと可哀想な気分になります
いままで普通に自分の事ができてたのに
去年リウマチで圧迫骨折し救急車で病院に搬送されで入院し
先月の26日退院しそのひにあるけなくなり

可哀想きがしました
あと内臓も心臓弁膜症もあり
肺のがわが白くなってて

先が長くないらしく

だからできるがぎり見てあげたい気持ちはあります






わかりません

お礼日時:2020/02/17 21:44

今晩は!


役所の職員さんか地域包括センターのケアマネさんは訪問してくれないのかな?
なんとかホームヘルパーさんにでも来てもらえれば自由な時間が増えるのにね。
祖母さんに再度役所に電話してもらったほうが良いと思うけど、どうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また認定がおりず

お礼日時:2020/02/17 20:28

頑張っとるのぉ。

お疲れ様。
 応援してますぞ。
「介護について 6時からうたた寝してました」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!