とっておきの手土産を教えて

16歳の高校生女子です。
家が嫌いすぎて出ていきたいです。
もーなんなら児童相談所とかそうゆうところに入りたいです。
どうやったら入れますか教えてくださいどんな方法でもいいです。

A 回答 (5件)

社会人になれば、自由に出来るじゃん

    • good
    • 0

回答No.3 > 深夜徘徊してれば補導されて家に帰りたくないと言えば保護されて



というのは、社会福祉が比較的充実している地域で、「運が良い」場合だけです。

社会福祉がダメダメな地域は、現在の日本にたくさんあります。

いずれにしても、犯罪などに巻き込まれれば、 さらに心身ともに深く傷付いたり、最悪の場合は生命を失いますから、先に書いたように勇気を出して相談するほうがよいのです。

いちおう、場合によっては、警察で相談して、専門の人へ紹介してもらってもよいですよ。
    • good
    • 0

深夜徘徊してれば補導されて家に帰りたくないと言えば保護されて児童相談所に行けます

    • good
    • 0

とりあえず、児童相談所に電話して相談してみましょう。


電話番号はいくつかありますが、とりあえず、「189」でよいと思います。
直接訪ねて行っても相談できますが、できれば昼間のほうがよいでしょう。

他にも、市区町村等の地元自治体の子ども青少年サポートセンターなどに相当するところでも、相談することはできると思います。

もっと身近なところであれば、学校の先生やスクール・カウンセラー(がいれば)などにも、相談することができるはずです。

ふつう、以上のようなところでの、相談の内容に対しては守秘義務がありますから、そのあたりを心配する必要はありません。

逆に、いい加減なところや、ネットなどで不特定多数の人びとがいるところでは、具体的な個人的情報が漏れてしまったりすると、思いもよらない危険に遭うことなどもあるので、避けるようにして下さい。

必ず先に挙げたような信頼できる子どもや青少年の相談ができる場所の専門の人と話して下さい。ほとんどの専門家は、公的な資格や免許も持っています。


児童相談所には、一時保護所という部門が併設されているところもあり、部門が独立して別の場所にあることもありますが、専門の職員と相談等した結果、必要が認められれば、そこへ一旦入ることはできます。

一時保護所では、家庭の状況にもよりますが、原則としては2週間くらい、場合によってはもっと長く、生活することになりますが、ほかにも同じような境遇の子どもたちがいるので、ふつうは集団生活になります。(いちおう、個室もあることはありますが。)

一時保護所に入ったあとは、相談等の状況内容によって、その後はどうするかを、職員と一緒に考えて決めることになります。


児童相談所の一時保護所以外には、民間の子どもシェルター(避難場所)や居場所のようなところもあります。が、児童相談所などに相談すれば、そういうところを紹介してもらうこともあると思いますので、とりあえず相談することが大切です。
    • good
    • 1

家の何が嫌いですか?


施設に入ったらどんな生活が待っていると思いますか?
両親はあなたのことを愛してくれていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報