プロが教えるわが家の防犯対策術!

あなたは性善説・性悪説、どちらを支持しますか?

そして人はペットと同じように、きちんと躾をしないと「怠惰」になるものなのでしょうか?

そして一度「怠惰」に堕ちた人は、もう復活はしないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • おはようございます。
    このテーマも重すぎました。
    少し時間をくださいm(_)m

      補足日時:2020/02/25 04:03
  • 昨夜も睡眠不足でして、深夜3時に覚醒しました。
    よって今から仮眠します。

    続きは後ほどm(_)m

      補足日時:2020/02/25 14:23

A 回答 (17件中1~10件)

>あなたは性善説・性悪説、どちらを支持しますか?


性悪説。教育しなければ人は他人の妻とSEXしまくると思う。

>そして人はペットと同じように、きちんと躾をしないと「怠惰」になるものなのでしょうか?
欲望の種に勤勉に働く奴は残るだろうけど、福祉や介護など、見返りのない仕事で勤勉な人がいなくなるリスクがあるので、教育が重要。


>そして一度「怠惰」に堕ちた人は、もう復活はしないのでしょうか?
そんなことはないよ。カントの『啓蒙とは』を読んだ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>カントの『啓蒙とは』を読んだ?

検索して読んでみましたが、難しかったです(><)
でも復活する余地があるのは救いですね。

お礼日時:2020/02/25 13:58

どちらの要素もあると思います。

もともと気性が荒いタイプだという人もいると思いますし。かといって親がヤクザで酷いイジメをする子にも出会ったことがありますし。

「復活」はすると思います。いい人に出会いいい教育を受けた人は。日本の再犯率(48%)なども参考に。どう思うかは貴方次第です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

イジメをする子の親が、やくざ、暴力団、権力のある人(警官)とかありますね。

「復活」できるんですね!
それがせめてもの「希望」(救い)です。

お礼日時:2020/02/25 13:59

ホッブスが「リバイアサン」で次のように事例を出しています。

人が悪いかいなか、よく考えてください。人が眠るとき扉の鍵をかけて眠りませんか?と。かけるのは人が悪いやつかもしれぬ、と疑いをかけているからだと。つまり我々は人は「性悪」であると考えて常日頃、夜は「性悪」として人に対応してるんですよ。けれど、このホッブスの事例で結論と言えません。例えば、都市空間ではマーナーを守ることが一人前の社会人であると思っています、「性善」と考えて他者と対応しています。マナーが悪い人には注意します。人は話せばわかると「性善」をどこかで期待してるからですね。人は時場合に応じて最善を目指して他者に「性悪」「性善」という枠組みをもって、対応しています。けれど人は、どちらなんだ、と言うことになります。時と場合に応じて、人は両者になれる可能性の存在であると私は考えます。ですから「怠惰」「勤勉」についてもケースバイケースと言う話になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>人は両者になれる可能性の存在であると私は考えます。

確かにそうですね。
どちらにでも変化できる可能性を秘めているのが人間ですよね。

お礼日時:2020/02/25 14:06

DJ89 様  (長文ですみません)



「性善」であって欲しいと…願うのですが...けれども現実は さにあらず。

少なくとも 乳児の頃までは、性善説が 通用すると思います。
しかし...幼児期あたりから、徐々に 周囲の人々の影響を受け始め
ピュアで 純真な心は、段々と 薄汚れて行くような気がします。

遺伝と環境と、家族・友人・恋人・配偶者等の影響を受けて
良い性格になる人と、悪い性格に変貌してしまう人に 分かれる
ような気がします。

また個々に 違いはありますが、人からの影響を「受けやすい人」と
「受けにくい人」がいる事も 確かです。
・キチンとした 確固たる自覚を持って「善」であろうとする人なら、
 取り巻く環境が いかなる物でも、左右されずに 善を通す力がある。
・しかし悪に誘惑され、あらがう事もしない人間は、真偽を見極めたり
 善悪の判断をする事さえ..できなくなって行くのか…と思う。

本来(性善)の姿を見失い、悪に染まってしまう人は、とかく環境のせいに
したがるが、それは「詭弁」ではないかと思う。

悪い影響を受けずに、まっすぐ純に伸びて行こう!という 固い決心を
持っていれば、流されずに 生きていく事は、可能ではないだろうか?

その意味から・・・一時的に悪徳に支配された(怠惰な)心でも、確固たる
決意を持って、善に進む気持ちがあれば、更生は可能かもしれない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>確固たる決意を持って、善に進む気持ちがあれば、更生は可能かもしれない。

問題はこの点ですよね。
一度、底辺まで堕ちてしまった人の復活率とはいかほどかと。

例えば話が飛躍してしまいますが、生活保護を一度受給するとそのほとんどが、再就職しないらしいのです(高齢者は仕方ありませんが)

これは制度に欠陥があると思ってます。

お礼日時:2020/02/25 14:09

性善説・性悪説、それは人によって異なると思いますのでどちらも支持しますね。



根っからの良い人物に出会ったことがあり、いつもその人は他人の為に見返りを求めるでもなく尽くす人でした。
根っからの悪い人物にも出会ったことがあり、その人は人を貶める事を楽しみ、いざ当人が困ると掌を変えたようにむやみやたらと救いを求め、当人が救われると途端に恩を仇で返すような行動をとる人でした。

前者の場合は「性善説」が通じるでしょうが、後者の人はけして通じません。
後者は本人がいかに自分勝手であるのか気づき、努力しなければ性格を変えることはできませんから「性悪説」に通じているでしょうね。

ーーきちんと躾をしないと「怠惰」になるもの

むしろ、本人の意思を無視して別方向から義務を課せば課すほどストレスが増えて、逃避願望が増えて何もしなくなるのだと思いますよ。その状態ではけして「怠惰」状態からは抜け出せません。怠惰は一種の「拒絶行動」だからです。

問題は本人の理想と現実の差を理解することだと思いますね。
つまり、理想が先行しすぎていると人は妄想してしまったり、答えのない思考を繰り返す日々がつづきます。
また、現実だけを見つめすぎると、本人の能力・可能性を考慮しないので、安定はしつつもマンネリ化しやすいのです。
ですから、今現在どんなに認めたくない自分の姿でも認め、受け入れたうえで、次は理想の姿を思い浮かべます。
そして、その姿になるためには何が必要で何をすればいいのか1つずつ考えていきます。

これができる人は怠惰からも、どん底からも這い上がってこれます。
ただ、それは人並みの苦労や行動では通じませんし。世間の声など無意味です。
とにかく、自分に合ったものをするしかないからです。
犯罪以外であれば、やり方には決まりはありませんし。わりと偉人たちの多くが人生の中で経験していることですね。
結局は、自分の本来の姿を見つめ直せるか、直せないかですべては変わるのだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分の本来の姿、、、、生易しいことではなさそうですが、人は変われるという考えですね。

 救われる思いです。

お礼日時:2020/02/25 14:22

そもそも人間は動物であり、人間社会が作ったルールや倫理が「善」としていますが、


野蛮や怠惰が「悪」ならば、
野生の動物で例えば、ライオンやナマケモノは「悪」?
動物園のライオンは「善」?
数千年前の野蛮だった人類とか、戦争時代は「悪」ですか?
では、千年後の未来の人類のルーツからすると、現代は「悪」なのかもしれませんね。

人のDNAには、行動的か慎重派かなど、生まれた時点で決まっていて、そのDNAは一生変わりませんから、
その基本スペックで性格や善悪も違い、生活環境が加わり、更に善悪の格差も広がります。

人間社会が、善悪の天秤や偏差値で判断している「性善説・性悪説」なんてのは、哲学者の後付なのです。
ライオンは「性悪説です」なんて哲学者は言わないでしょw
元々、そんな規格や仕様が無いのに、現代社会と比較し、哲学者が説いただけです。

人間が、何の教育を受けず、野生で暮せば、動物のように(生きるために)野蛮人になりますが、そこに善も悪もありません!
その野蛮人を人間社会に入れると「悪」と言われてしまいます・・・

知能が高ければ、将来を見据えて、得をするように行動しますので、それが善悪にも繋がります。
サイコパスは「悪」と言われていますが、
ルールや倫理マニュアルを学習したサイコパスは、善人ですよね。

2択の回答なら、
単なる動物が、倫理とルールを厳守するようになったのだから、現代社会と比較すると「性悪説」だと思います。(クズと言われる人以外の多くの人間の事です)


---------------
>そして一度「怠惰」に堕ちた人は、もう復活はしないのでしょうか?
A、
いいえ、ニートでも働きだす人もいますし、
破産して落ちぶれても、犯罪者やゴミ屋敷の住人でも、復活する人はいます。
それは、環境/精神/援助/能力次第でもあります。

行動も怠惰も、各々の波がありまして、この波の原因は「脳内ホルモン」です。
環境や感情によって変わります。
なので、個人レベルで「怠惰」も「発奮」もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>行動も怠惰も、各々の波がありまして、この波の原因は「脳内ホルモン」です。
> 環境や感情によって変わります。なので、個人レベルで「怠惰」も「発奮」もあります。

なるほど。
でも他の人のお礼にも書きましたが「生活保護」の制度は、堕落システムだと思いませんか? 
 
高齢者の生活保護はともかく、その大多数が生活保護から(意図的に)抜け出さないで
その境遇に甘んじている実態があります。

 つまり生活保護の生活レベルが、極めて苦痛を生じる暮らしでは無いということなんです。働いても大して稼ぎが変わらないなら、そのままでいいか?という思考は当然の帰結に思います。※注:不正に生活保護を受給している人をさしている訳ではありません。

 例えば私なんかメンタル病んでて、それこそ申請すれば障害者枠での雇用を受けられますが、給料はまず最低時給しかないそうです。だったら、障害年金やら生活保護受けた方がマシと考える発想はとてもわかる話です。

あー、話が脱線してすみません。
そうですね。性善説も性悪説も後付け設定というのはわかります。

お礼日時:2020/02/25 16:31

現代から見れば、


性善説も性悪説も
子供騙しに近いレベルでの理論性と思えるところはあると思いますね。

性善も性悪、真逆の理論とはいえません、ので。実際どちらも、支持して 答えとすることもできますが。

今回はもう少し詳しくメカニズムをば!語って見ようと思います


こんばんはメルクリウスです。


特に性悪説の主張とは?
始まりは、悪でも、礼節理性などを学ぶことで善となると言う理論な分けですが、

単純に言うと、
生まれた子供とは無知ではありますが悪ではなく。

なぜ悪もその場合生まれやすい事なのか?


そここそ本題としましょう。

自由!そして傲慢です

子供はわがまままで
自由である。
それが美徳。

そして美徳で言うなれば、
このように子供が、健やかに自由に幸せで生きれることこそが、善の社会なのです。(Cosmos)


最大の無知で、最大の無能を言えばおおよそは、人間において、赤ん坊がそれを表します。

いえ生命に置いてすら
しかし、これらは守られるべき神聖がある。

笑顔を返す本能の、微笑反射なども、その根元に至る話です、が、今回は
少し別の角度


傲慢なる存在とは?

集団(Cosmos、秩序)に対して、何ら、無知にも似た
必要知識の欠落、あるいはカオスとも取れる可能性がありますが(混沌)
に内包する位置属性、
" 自由 "です

概念的には、自由に理性判断などを行えず、
暴れ回るかのような、
多角試行性質の行動は

勿論、どんな倫理モラルも受け付けずに、
時に子供の頃に善悪の判断がつかないと言う

故の過ち…も
また、自由いえの純粋さの行動も起こし得ます。


大人になっても、秩序すなわち理性と礼節を弁える必要ないとするものとは、子供と同じであり

また、積極的に社会秩序への反発(特に公正に見ても、社会にがいいや悪がない場合でも)
これを繰り返すなら、
悪人になるといえます。


つまり生まれが悪というよりは、存在が悪というよりは

経験にて善悪における存在を人は選び掴み取るとも呼べます。

これを人間は悪である善であるかを問う場合にもっと広い存在の見方で、当方がよろしいと思う分けなのですね。


さて、秩序を迎合すれば正義なのか?

否、場合により自由を蝕む悪ともなり得ます。

これはどういう事なのか?


合理化行動に問うところの?

善とは?

社会が合理性ばかり気にすると

敷居が上がる!

礼節とは?

花道や茶道にある様な、やろうやつつましやかで凛として美しい、ともあれ
敷居の高さとして、簡単にすべての人ができるとは、言えない。されどもそれを求める場合もある圧迫性の干渉と呼べます。

法律を守るのか守らないのか?


間違った法の文化ならば
法に背いてでも意見を曲げずに、信念にて、
主張をしなければ
その圧迫した法に押し潰される様に窮屈で鬱屈とした世界を生きなければなりません。

この場合良識として人は、
仲間を集め立ち向かいます。

環境がさせる怠惰とは?


やっても無駄という無力感を指し

その繰り返しによる

疲労感と、混迷

これを絶望あるいは失望という状態と呼び


それ故に反対に生まれるであろ希望にすがる、
そうも呼べるのではないでしょうか?


しかし、この段階では、善悪ではないのです。


デイトピア…
その言葉がありますが


社会が圧迫を行い、善が見えずに、
苦しめている状態すら見失い、失望に暮れ
世界を信頼できなくなり、生きていけないあるいは死を望む時代。

実はこの世界はすでにその侵食下にあるのかも、しれない。


合理性から見る秩序は、
基本同じ行動の繰り返しとなりがちですね。

例えば、無駄のない工場の効率作業

疲れてやりたくない時にも笑顔を絶やさずに、
挨拶をしなければという義務感なども


この秩序の中に潜む、
その人にとってのアク!


これは、自由になればもしかしたら解消するかもしれない?と考える人々が、また新たな意見を挙げ主張しますが、

もしそれが短慮で、また
無知に近いほど、真理から遠い、じょうたいのりろんならば、

要は社会に破綻を招くだけとなります。

カオス混沌とは、隣接して悪食、悪識、
又は良心の咎めを持てない、魔が刺した状態をも生み出しうるものです。


生まれながらにして人はセイ!それとも単なる生?
善人とは?どこからを指差すべきで、

どの程度、適度ならば整然、と呼ぶのか?性善説


それすら真なる天秤は、見つからない。けれども、

怠惰の反対にあるものそれは、
誠意と、仲間に説明を、地道にして、この世をよく変えていこうとする心。

現実
堅実性と世界干渉、感謝、そして希望でしょう



故に、Cosmosとは?

秩序とも宇宙ともいう言葉ですが

(秩序の場合はもう一つ、lowという言葉もある。カオスに早退させて使う場合私はこちらを使います、其れは何故なのか?)


あとニュートラル、中立や、中庸とも捉えるこの言葉の意味とは?


コスモスのサイドとカオスのサイド。


どちらも完全にそれ片方だけの人間はいません。


どちらに近い状態で今その人があるのか?

秩序側?混沌側?

立ち位置を変えていつも人は、相対で他の人よりそのサイドに近いという状態にあります。両極化した理論。


ニュートラルに中立の位置、意見を定め途中で舞い戻らねばならないのです。

自分のゼロの立ち位置にね。

そうしなければ人は、

己の無知を忘れます

これは、無知の智!

その理論を絡めた私の複合論理

、世界真理

ロー・カオス理論。


混沌を、好む必要はないが自由であるべし!

秩序に多く依存するべきだが(常識学.コアントロー)
常に間違いは疑うべき!


コスモスなのです。
僕らはね。


さてその証明に、進もうかな、其れともやめようか?


貴方がそう読む人よ貴方が、読む気があれば、
下に書いてあるのでしょう。見る気なければないのです。











真理の一つコスモという宇宙から見る性善論


人は王道という学びを持っています。

つまり文明がここまで発展し、我々が其れを見変えるには、


言葉が必要、仲間と協力する必要がある。

ゼロや位置の発明数学的 科学の発展が必要不可欠


また、心を学ぶ哲学もそう。

端的に言えば、

王道とは、なくてはならないが故に、必ず歴史時の無有作られたであろう

文化や知識を指します。

其れ以外を、支道としても、良いですが、基本、王道は、広さが未定で、
目立つものが王道であり、その端の方もまた王道(黄土)にもなりうる状態


そう呼べます。


単純にこれを見る場合、

歴史上、馬を、利用して
人は物流をより効率化しましたが、
同じように車を作り出すのも必然!ならば王道、

けれども、電話ができた理由は?

支道の一つかもしれません。
例えばこれだけ携帯電話が流行った未来である現実世界も
が過去の一つが食い違えばこうはならなかった、その場合もあり得ると呼べる、かも知れませんね

これに、よりコスモス
とは?


人が手段と言う力学的手段を用いなければ、そもそもこの繁栄までいかない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

よく読んでみましたが、わかったようでわからなかったです。
人間は善でも無ければ悪でもないというのはなんとなくわかります。

>人は王道という学びを持っています。つまり文明がここまで発展し、我々が其れを見変えるには、 言葉が必要、仲間と協力する必要がある。ゼロや位置の発明数学的 科学の発展が必要不可欠

→この点もよくわかります。

お礼日時:2020/02/25 16:39

回答 2nd



言葉を学べば優しさも学ぶ、そうでなければ、尊敬人にはなれず、其れが生まれなければ悪人の方が多いかも知れませんね

悪人が多ければ私利私欲に肥やしを与え、発展しませんし、

自由を許す国柄がなければ、そもそも産業革命などの経済利益とは国民や世界に還元されないデイトピアの絶対王朝が生まれ、社会を停滞させた、かも知れない。


そうならない場合とは?


礼節の美徳!
勤労の美徳!
愛の美徳!
信頼の美徳!
誠実の美徳!


これら善行を!
学び信じれた人々が、た正しく立ち上がり、
傲慢なだけの人間よりも
仁、人や周りを尊重できる人々が現れ、

この集合体にしてうちゅたる、人類というコスモスを築き上げます。

この際、間違いに反省は不可欠で、

カオスのように見えた主張の意見でも、ちゃんと立ち返ってみると、善行!
ニュートラルに、始まりのような一歩から中立意見を繰り返し作り上げ、

腐敗。ただした故に生まれる


そう、端的に言えば、人間全体主義?△
このような状態こそがコスモス。

そしてそこに至るならば、人は全員善、を持って生まれてきた、

という可能性が浮上します。

勿論決定ではなく、能登の地まで今後学術的にも一般人ビドの論議にも上がっていき、語られ探され続けるべき命題なのです。

よく、シビアな考えを持つ人たちは、無力、低能、無知を悪と考えがちですが、
単に幼い。

其れは道徳という一穂構成のみの見方では、と、あえて、謙虚の擁護を入れますが!

最低基盤レベルの道徳を持つことこそが、
公、公理!

これに合流して生きれる方策であり最善と考えます。

ここが私の主張!


個人の欲求とは、
集団コスモス全体に対し

己の愛する多くの部分!
身内を守ろうとする性質であり。

公理、又は、全体利益に背きます。チョクチョク!

しかし、人々が全体の利益、そして、愛するべき

美徳や理性

正義や信頼!

これらを理性的に判断して、社会を維持する方向に必要とするなら

ヒーロー!

それは、
私たちが判断しカオスの悪識(地とは、実動を伴わない限り、悪ではない。しかし、なるべく内面でも悪識は排他したほうが良い、と考えておくべき)


全識、善識!

見直す、ミカエル
禅の心

鑑みる、反省する、省みる。


時に重要だということです。

ニュートラル、中庸(これも同じとは言い切れはしないが…)

真に心に持つべき
善悪の天秤こそが、それを正しく持てているという自信
プライドある社会こそが、
人という子供が成長した末に獲得できた

性悪でも、善を掴む!
掴めたという証!

そう即ち、
成長性という名の正義!

にして、神聖!

また、そこから導き出される〜は、


Cosmos、全体における

怠惰とも立ち向かえれる

神が絶えたのか?それとも?与えたのか?

私たちが掴み取る個性とプライド。


人類はまず、コスモスを学ぶべし!

なんちゃってね♪


さてスタートしましょう。

試験です。


何故、この文は書いてあるのでしょうか?


読まないと、考えた人には?認知できない?


それはさて置き、
性善説とは、
神がいる場合、人が発展をこのまま続けれると言う巨大な概念に近づいた状態において、確かに是非である!


と、私はここに語りべを残す。
導としますのでどうかよろしく!!


皆さん愛してるZe!


頑張って学んでください。

無知の智、謙虚の美徳なり!


さようなら、おやすみなさい

グッドナイト!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まぁ人類が愚かなら社会は発展・進化せず、あるいは今のような嘘でも「平等」を掲げる精神は産まれなかったと思います。

そういう意味では人間はより良い方向へ進化できる可能性がある生物と言えるでしょう。
人類以外で、進化を継承している存在は居ないと思いますから。

お礼日時:2020/02/25 16:43

人間は性善的存在だと思うけれど、成長するに従って、スレてしまい、何時の間にか冷たい存在になってしまうのかもしれない。


仕方ないとか、関係ないとか、そんな思いや言葉が多くなる気がする。

そんな風になってる自分に気がついたら、改めて、俺ってそうじゃなかったよな、と、性善的存在に帰ってみると良い。自分とその世界を取り戻せる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すごく身近な例をあげると甥っ子が幼い時は、ゲームで負けるとすぐに拗ねたり、ズルをしてでも勝とうとしてました。でもそれをやると周囲の人間(家族・親族)から非難を浴びて、今では「負ける」ことも受け容れてます。

社会性を身に付けると人は「善」に向かうのかな?と感じました。
つまり私の中ではどちらかというと性悪説側なんです。

本能のままで生きようとすると社会のルールを逸脱する訳ですからいわゆる、犯罪者となるのです。

まぁでも性善説もわかります。
心に問いかけてみると、良いこと悪いことが自然と浮かびますしね。

お礼日時:2020/02/25 16:48

NHKがあれだけ詐欺被害啓発してるのに性善説とか考えられない。

どう考えても性悪説の方が正解。実際に詐欺にもあったしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あー、言われてみるとそうも考えられますね。
詐欺は本当に多いです。
犯罪白書で認知件数としてカウントされてない詐欺は相当数と思われます。

お礼日時:2020/02/25 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す