
仕事で、間違い電話をしてしまいました。そもそも、記載されていた番号が違っていたのです。留守電に至急折り返して欲しい旨を伝え、電話をもらった時に「違うよ!」と怒鳴られ、間違いと分かりました。
「すみません。失礼致しました。」と伝え電話が終了したのですが、間違った相手から更に電話が、かかってきました。
「間違えたのに、謝罪もなく、いきなり切られた!番号を間違えるなんて、あり得るのか?至急と言われて心配して電話したのに、すぐにつながらなかった。」と怒号の声でした。
最もだと思い、何度も「申し訳ございませんでした。対応に失礼がありました。」と謝罪しました。ですが、間違い電話の相手から「社長と直接、謝罪に来い!」と恫喝口調で繰り返し言われました。その度に謝るのですが、責任者と直接来い!と返されるばかりでした。
上司に電話を替わってもらいました。上司から、対応を振り返りなさいと叱られました。私が、「私の対応に丁寧さが欠けていたのは反省しますが、直接謝罪に来いの要求は過度かと。」と言うと、上司から「相手は何らかの要求を求めている。たぶん、もともとはいい人。」と。
間違い電話の相手に、要求通りに謝罪に行くべきですか?訪問の謝罪は、事件に巻き込まれる可能性があり、怖いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
間違い電話なんてその場で謝罪すれば終わりですよ。
間違い電話相手はクレームによって何かを得たいおかしな人だし、残念ですが上司は自分が矢面に立たずにきれい事を言うだけのダメ人間です。
謝罪に行っても事件には巻き込まれないでしょうけれど要求はエスカレートするかもしれません。
なので本当は、既に謝罪もしたし間違い電話で出向いての謝罪を要求するのは過剰である、と相手に伝えて対応を終了すべきところなんですが、上司がその調子だと辛いですね。
上司の対応をこまめに記録しておく、くらいしか無いのかもしれません。
本当に、そう思います‼!
今の時代、普通の人がモンスターになってますし、そんな人が多いです。
もちろん、クレームは貴重でありチャンスです。
上司には、見極めて、部下の安全を第一にして欲しいです。
・・・上司を見極めて、自分の安全確保の方法を考えないといけないですね。
No.6
- 回答日時:
金銭要求を目的とした言いがかりでしょう。
無視です。
今後そういう電話がかかって来たら録音しておきましょう。
謝罪しましたが、私も、言いがかりだと思います。ですが、上司は、「相手は認知していることが全て。」と。
明らかに、対応困難な人なのに、上司は相手の言葉を信用しきっています。社長と相談して何かしら対応すると言っており、今後の状況がどうなるか不安です。
No.5
- 回答日時:
行くべきではないです。
間違い電話で直接謝罪に出向くなんて、あり得ないです。
上司のコメントも意味不明。こんなモンスタークレーマーを、いい人って、問題処理能力あるのかな。
何か、訳の分からないこといって、結局、すべてをあなたに押しつけないか、心配です。
その上司より、さらに上の人にも、話しておいた方がいいのでは?
ありがとうございます。一番は、上司の対応が悲しかったです。上司が社長達に報告するから、レポートを書くように言われました。状況を理解してもらえると思います。ただ、今の所、上司が私の対応だけを問題にしてる口振りでしたが⤵
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 電話対応について 5 2023/08/13 23:21
- 婚活 どうしてでしょうか 1 2023/07/25 18:50
- 中途・キャリア 嫌な気持ちになったので、吐き出したいです。 主人の転勤を機に転居し、求職活動中です。 幸いなことにハ 9 2022/06/17 11:25
- 知人・隣人 勤務先に詐欺電話 2 2022/07/21 19:49
- 大人・中高年 時間がたってから、仲直りしたことありますか? 7 2023/06/20 17:09
- 会社・職場 バイトの面接について 5 2023/02/20 11:04
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイトのクレーム、不備対応について。 電話にてクレームや不備の問い合わせがあった場合、謝罪や状況把握 2 2022/10/28 16:26
- カップル・彼氏・彼女 暴言吐かれて喧嘩しました。どう思いますか? 8 2023/01/25 04:02
- その他(暮らし・生活・行事) ヤマト運輸サービスセンターの対応に納得がいかないので相談させてください。 かなり長い文章なりますが、 12 2022/12/08 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
間違い電話をかけてしまい相手を怒らせてしまった
その他(ビジネス・キャリア)
-
間違え電話をかけてしまって、慌てて切ってしまった、、、どうしたらいいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
間違い電話で怒鳴られた。今後が怖くてどうしたらいいのか分かりません。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
間違って電話をかけてしまった
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
先程、間違えて知らないお店に電話をかけてしまいました... すぐに切ったのですが、自分の携帯に着信履
docomo(ドコモ)
-
6
携帯に間違い電話のとき、違うということを知らせるかどうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
電話が間違ってかかっただけなのに
大人・中高年
-
8
間違い電話での謝罪 部下が仕事関係者に電話をしたところ、電話番号の下二桁を間違えて全く部外者に電話を
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
会社にかかってくる間違い電話について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
iPhoneで 間違えて相手側に 電話してしまいました 1秒ですぐ切りましたが 相手側に通知行きます
iPhone(アイフォーン)
-
11
顧客の携帯電話番号を間違えて、連絡が取れません。
WILLCOM(ウィルコム)
-
12
電話すぐ切る
iPhone(アイフォーン)
-
13
間違い電話をしてしまい相手が出てしまいました。「間違えました」と言って切ったのですが、知らない人に電
その他(セキュリティ)
-
14
とんでもない、間違い電話・・・したことされたこと
【※閲覧専用】アンケート
-
15
番号が全く同じ間違い電話の対処方法について
固定電話・IP電話・FAX
-
16
急に間違い電話が増えた
固定電話・IP電話・FAX
-
17
留守電に間違い電話
マナー・文例
-
18
間違い電話をしてしまいました.…。 不安でいっぱいです泣 中三です。 今日、上靴を忘れてしまい急いで
その他(社会・学校・職場)
-
19
間違い電話の対処法
スタンプ・絵文字・顔文字
-
20
毎度毎度、同じおばちゃんから間違い電話が・・・
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
当日欠勤の連絡について
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
仕事で私物が壊れた、これって...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
真剣に話をしている時に社長や...
-
飲み会でのいじりについて(男...
-
セコムについての質問です。 閲...
-
シフト表の見方を間違えたため...
-
会社に行く途中に電車で貧血に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
おすすめ情報