dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナウイルスで会社自体がしばく休みになったら、
有給消化と有給消化が無くなれば
給料保証などがあったりしますか?
またバイトをしてはダメな会社
給料保証が無い会社はバイトをしても許されますか?

A 回答 (2件)

会社の責任による休業の場合は最低でも6割の休業手当を請求できますが、天災や法令による場合は除外されます。


ただ、実際にウイルス感染が発生した訳ではなく、政府の命令でもなく(現状では要請程度)任意に休業しているような面もありますので、どちらと判断するか微妙です。
副業自体はそもそも禁止されません。本業に支障が出なければ平時でも問題ありません。
    • good
    • 0

会社は原則として「ノーワーク・ノーペイ」です。


有給があれば、休んでも給料は満額出るでしょうが、そうでなければ、欠勤扱いでしょうね。
ただ、大手企業で会社が休み、あるいは命令で自宅待機であれば、有給使わずとも100%出るかもしれません。
また、体力ある中小企業なら50%とか60%払ってくれるかもしれません。

ま、給料保障が無い会社で休まされる場合、会社として「バイトするな!」とは言えないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大手車の、生産会社です。

お礼日時:2020/02/28 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!