No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水銀灯安定器に限らずどんな機器でも、アースを必用とするのは水気のある場所に設置されるものであり (ほかにもあるが割愛)、乾燥した場所に設置されるはわあいは必ずしもアースを必須とするわけではありません。
すなわち、屋内の体育館や工場・倉庫などではアースはなくてもかまいません。
No.3
- 回答日時:
電技・解釈第185条【放電灯の施設】には
「放電灯用安定器の外箱及び放電灯用電灯器具の金属製部分には、菅灯回路の使用電圧の区分により、A種、C種、D種の接地工事を施すこと。」
と定められています。
ただし、菅灯回路の対地電圧が150V以下の放電灯を乾燥した場所に施設する場合は、接地工事の省略が認められる、などの例外規定があります。
なお、菅灯回路とは、安定器と放電管までの回路を指します。
No.2
- 回答日時:
我が国には「電気設備技術基準」と称する省令があり、水銀灯に限らず外箱
(収納箱、ケース)が金属製の電気機器は、必ず接地(アース)をすることが
決まっており順守する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このマンション、アースが無い?
-
アースの取り方(洗濯機)
-
フローティングアースって???
-
フレームに50Vの電圧がかか...
-
安定器を必要とする水銀灯は絶...
-
動力200Vと単相200Vは違うの
-
アース線ってどこで買えば??
-
エアコンの絶縁抵抗測定について
-
IHクッキングヒーターのアース...
-
東芝のLEDベースライトの配線の...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
電気配線、送りと渡り
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
先日、USBを外傷なしで壊したい...
-
エアコン(冷房)から冷風が出な...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
口出し線とは?
-
ブレーカー設置箇所の裏側の壁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレームに50Vの電圧がかか...
-
エアコンの絶縁抵抗測定について
-
電子レンジ用のアース線につい...
-
アース線ってどこで買えば??
-
このマンション、アースが無い?
-
動力200Vと単相200Vは違うの
-
テレビの同軸端子はアース端子...
-
フローティングアースって???
-
アース端子の無い家の分電盤を...
-
屋外防雨コンセントのアースに...
-
アースが正しく取られているか...
-
アースの取方 電気工事
-
MCCB主幹の動力盤があり、その...
-
3相4線式の中性線について
-
アース線何メートル伸ばせますか?
-
コンセントにアース線がない場...
-
単相3線200Vコンセントの配線
-
接地接続を必ず行ってください
-
デスクトップPCのアース接続。
-
IHクッキングヒーターのアース...
おすすめ情報