dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府は、今までの後手後手の対応を挽回するためにも、大坂大学が共同開発したコロナウイルスに対するワクチンを、一刻も早く接種できるようにしてもらえないか?

質問者からの補足コメント

  • テレビでは、森下教授は、厚労大臣と直接、会って話はしたと言っていました。

      補足日時:2020/03/07 16:08
  • 大坂大学 ⇒ 誤
    大阪大学 ⇒ 正
    間違えていました。スミマセン。

      補足日時:2020/03/07 16:16
  • 「大阪大学大学院 森下竜一教授、ワクチン製造に着手」で検索して下さい。

      補足日時:2020/03/07 17:07

A 回答 (14件中11~14件)

投与して、予想外の副作用が出たら、誰がその責任をとるのでしょうか」?



結局、時間がかかるのは、効果と安全性に日時を必要とするから、
だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビで見た限りでは、人体に対して全く、無害だそうです。

お礼日時:2020/03/07 15:46

さてさてどうだろね~



子宮頸がんワクチンのように慌てて接種したら、アレレ~~
なんて事にならなきゃ良いけど

スピード感は必要だろうが、拙速は戒むるべしと思うが
    • good
    • 0

まだ完成していないようですが?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

大坂大学が共同開発で完成済みです。

お礼日時:2020/03/07 15:36

まだワクチンは存在しません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

大坂大学が共同で、開発済みです。

お礼日時:2020/03/07 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!