アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

敬語についての質問です。
例文:
課長、山本が来週にでもお目にかかりたいと_____が、ご都合はいかがでしょうか。
A、言われました B、おしゃいました 
C、申しておりました D、申し上げておりました
この質問のように、話者の「私」が「山本」の「言う」動作について述べている場合は、謙譲語を使うべきか、それとも尊敬語を使うべきでしょうか。
元々の答えはCとなっていますが、Cが正しい答えとすれば、どうしてDはだめでしょうか。
ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

C、申しておりました(が)


山本に対して尊敬語を使うことはあり得ません。山本が直接課長に言う時は「申し上げます」を使います。(謙譲語Ⅰ)
 それにしても、この言葉は一体誰が言ってるのでしょう。(誰か伝え役が言っているはずなのですが。これを言っているのが部長の場合もあるのでしょうか。納得のいかない問題ですね。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくのご回答をくださいまして、ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2020/03/07 23:40

>課長、山本が来週にでもお目にかかりたいと_____が、ご都合はいかがでしょうか。


A、言われました ×
 「言われました」というのは「山本が課長よりも上位なので、山本の発言を敬語にしている」ということになります。
しかし私は「山本」と敬称を付けていないこと「お目にかかりたい」という尊敬表現で、山本のランクは課長よりも下、私と同じか下なので「言われました」という敬語表現と矛盾する。だから×


B、おっしゃいました ×
これも「おっしゃいました」と山本の発言を敬語にするなら、Aと同様に矛盾するので×


C、申しておりました ○
山本と敬称をつけず「お目にかかりたい」と課長のランクのほうが山本よりも上なので、山本の発言が課長に対して謙譲語になるのは正しい。なので○

D、申し上げておりました
「申し上げる」と言う形を取る場合、直接ランクが上の人に「申し上げる」直接表現になるので、私と言う第三者を通じた間接表現には使わない。なので×
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧で詳しいご回答をくださいまして、ありがとうございました。やっぱり「山本」がポイントですね。よくわかりました。

お礼日時:2020/03/07 23:40

山本と私が同僚で、山本が私に言ったことを課長に伝えているという前提で、


「D、申し上げておりました」は山本が私に敬意を表していることになるので間違いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をくださいまして、ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2020/03/07 23:42

●「言われる」「おっしゃる」は「言う」の尊敬語。


敬意を示すべき相手(=課長)の動作に使います。

●「申す」は「言う」の謙譲語2。
動作の主体にかかわらず、聞き手(=課長)に対して丁重な表現をするときに使います。

●「申し上げる」は「言う」の謙譲語1。
自分側の立場の人物(=山本)の【動作が向かう先】に対して使います。


課長、山本が来週にでもお目にかかりたいと_____が、ご都合はいかがでしょうか。

A、言われました B、おしゃいました 
が不可なのは説明不要と思います。

「D、申し上げておりました」
は一見すると正しそうですが、山本が言った相手は課長ではなく自分(話者)だという点に気づく必要がある。
「言う」という動作の向かう(向かった)先は自分(話者)なので、その動作に対して謙譲語1を使うと、山本が自分(話者)に対して敬語を使ったことを表現している内容になってしまうわけです。
なので間違い。

「C、申しておりました」は、聞き手(課長)に対して丁重な表現をしていることになるため、これだけが正解です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。詳しくご回答をくださいまして、たいへん助かりました。これからもよろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2020/03/07 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!