重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

18年間ほぼ勉強して来なくても、1年浪人して死ぬ程頑張れば旧帝大とか早慶とか受かるもんですか?

A 回答 (18件中1~10件)

素地によりますし、素地にしかよりません。


文字通り、全く勉強しなかった、小学校を出てオオカミと暮らしていた(6年間無勉強)、と仮定すると、おそらく確率は、0.1%も無いだろうと思います。10万分の1すら無いでしょう。
そうではなく、特に勉強するでもないが、東京であれば、都立トップレベル校は無理として、その次の次くらいの高校にすんなり入れるくらいの人で、その高校で中の下の成績を取っていれば、1年浪人して死ぬほど頑張れば(それだけの体力があることが条件)、どうにかなると思います。
ただし、こんな奴、そのレベルの高校に、1000人に1人も居ないでしょう。
    • good
    • 1

無理だろ⁉️舐めるな‼️

    • good
    • 2

その一年、自己流じゃなく予備校なら可能性もあると思います。



元々、勉強しなくても成績トップもあるから、それなら自学でも大丈夫(o^^o)
    • good
    • 0

別の、同趣旨の質問にも回答しましたが、その『勉強していない』という内容によるのでは?


アホな連中から見るとものすごく勉強しているのに、本人は、全く勉強のつもりではなく、単なる『遊び』『趣味』程度のつもり、という場合もあり得ますね。

例えば・・
・小さい頃から本を・・それも、文学書だけでなく、子供向けの科学の解説本や歴史本なども・・たくさん読んでいる。
・ニュースなど世の中の動きに興味を持ち、小さい頃から新聞(低学年の頃は『小学生新聞』など、大きくなってからは普通の新聞)を読んでいる。
・普段から、疑問に思ったことは、自分ですぐに調べる。場合によっては自分で実験などをして確かめてみる。
などです。

ここで、疑問を調べる、というのは、安直にこのようなネット情報に頼る、という意味ではありません。自分で図書館に行き、辞典や図鑑、各種の参考書などで調べる、という事です。

また、家に百科事典があれば、特に何か目的を持って調べる、という事ではなく、パラパラとその百科事典をめくって、ランダムに出てきた項目を読んでみる、という事もありますね←結構楽しいですよ。

このような事は、本人は、遊び・趣味・娯楽の延長で、楽しんでやっているので、『勉強』をしているつもりはありません。
この様な人なら、死ぬほど勉強をしなくても、その気になれば容易に合格できると思います。
    • good
    • 2

まず、死ぬほど勉強する奴は18年間もサボり続けません。


怠け癖がついてる人間が言う「死ぬほど」なんてたかが知れてます。
無理ですね。
    • good
    • 4

死ぬほどなら


可能かも?

でもね

死ぬほど頑張って
入ると

死ぬほど頑張って
卒業

死ぬほど頑張って
就職や企業

死ぬほど頑張って
恋愛や結婚
子育て

死ぬほど頑張って
何を求めて
生きていくのか?


解らなく成りそうですけどね
    • good
    • 2

無理です


abcや単語わからないのに 英語の試験はわかりませんからね
    • good
    • 1

そんなに、甘いものではないと、思います。

積み重ねの勉強は、必要です。
    • good
    • 1

その人の基礎学力次第ですね。


つまりあなたには死んでも無理。
死ねば東大医学部に献体として入ることは出来るかもしれない。
    • good
    • 1

早い人は幼稚園、小学生から勉強を


はじめているんですよ。

それをたった1年で、なんてのは無理です。

そもそも18年間遊んで来た人が、死ぬ気の
勉強など出来ません。

数時間勉強しただけで嫌になること
確実です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!