dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

have not been able to 〜 の短縮形についての質問です。

例えば、I have not been able to play PS4. と言う時に短縮形を使いたいのですが、

I haven't not been able to 〜 と
I've not been able to 〜 のどちらが自然なのでしょうか?

どなたかご教授お願いします。

A 回答 (3件)

I haven't been able toは普通に使います。


I've not been able to あまり聞かない。
notを強調したいなら、何も略さないでアクセントをnotに置くほうが良いと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なアドバイスをありがとうございます!

お礼日時:2020/03/10 16:18

I haven't not been able to 〜ではなく


I haven't been able to 〜ですよね?

notを強調するかしないかの違いですよ
その場合はちゃんとnotを強調して発音しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2020/03/10 16:19

どちらも自然です。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2020/03/10 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!