重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人生は運で決まる と言えると思いませんか?
元貴乃花親方の貴乃花光司氏が、神奈川歯科大の特任教授に就任するそうです。
貴乃花光司氏は、高校も卒業していないし 受験勉強などの努力もしていないのに特任教授に就任する事から 人生は運で決まる と言えると思いませんか?

A 回答 (5件)

人生は運で決まる と言えると思いませんか?


 ↑
大枠は運で決まりますね。
日本に生まれた場合と北朝鮮では天地ほどの
違いが出るでしょう。
男か女かという違いもあります。

しかし、運だけで決まる訳ではありません。
自分の頑張り、という要素が入ります。

頑張ると、運の要素が小さくなります。
運に左右される人生は不幸になります。
頑張ると、幸福になれる可能性が大きく
なるのです。



元貴乃花親方の貴乃花光司氏が、神奈川歯科大の特任教授に就任するそうです。
貴乃花光司氏は、高校も卒業していないし 受験勉強などの努力もしていないのに
特任教授に就任する事から 人生は運で決まる と言えると思いませんか?
  ↑
これは運とは言えないでしょう。
一芸に秀でた人間だから、そういう地位に就ける
訳です。
受験勉強はしなくても、お相撲の勉強は人一倍
しました。
    • good
    • 0

特任でしょ?その業界の有名人であれば、可能性はあり。



ある意味ではあたりです。
運が回ってきたときに、運をつかむには?
①運が巡ってきたことを認識できる事。 
②運をつかむ準備ができている事。

さもないと、運は逃げていきます。
    • good
    • 0

高校の教師は学歴規定があるけど、大学は学歴規定がないの。


だから安藤忠雄とか、実力ある高卒の人が特任教授になれる。

実力がない大半の教授は博士課程出ているけどね。
    • good
    • 0

相撲には、学歴は不要だし、あっても何の足しにもなりません。


名横綱と言われるようになるまでの、彼の努力が評価されての特任教授です。
運などカケラもありません。
全て、彼の努力が実った結果です。
運で決まると言う人は、怠け者の言い訳に過ぎません。
努力しない人に、運はめぐってきません。
    • good
    • 1

運で決まるね。



ただ運がいい悪いは、短いスパンでは判断できない。
なので考えない。

運が悪いと考えた所で、どうなるもんでもない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!