
しつもんです
私の姑は、嘘をついて、嫁の評判を悪くし、可哀想な姑を演じます
実際、私は姑がつく嘘が原因で、自律神経失調症になり、子どもは妊活、不妊治療をしていましたが、もちろんできないです。
さらに、ドクターストップ、、というわけ大袈裟なものではありませんが、セラピストさんや、先輩方には子どもを作ることを止められています。産後うつになるのが目に見えてる。と。
その姑に
「自分の都合のいいように話を変えて、嫁の評判をさげて、そのせいで嫁はストレスで身体を壊して、その状況で私の親に顔合わせられるんですか?私の親とは会うことはないと思っていますか?たとえ将来子どもができた時、お宮参りは?七五三は?どの顔で私の親に会うおつもりですか?」
なんて言ったら大人気ないですかね?
姑に、「嫁にお宮参りにくるなって言われた」て言われてもしょうがないですか?
何か姑にダメージを与えたいです。
いい言葉あったら教えてください
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
嫁と姑は昔からそんなもんです。
無責任な回答かも知れないけど、ほっときなさい。いずれ、ババアはくたばるんだからさ。そんなにババアの言動が気になるなら、家のばあさん、最近ボケてしまって認知症みたいなんです。近所に吹聴すると嫁さん対し見方変わるかも知れないですよ!でも意外と世間は事実がわかってますよ。
No.7
- 回答日時:
嘘をついて私を陥れときながら回りの同情を買ってた近隣トラブル相手の事は絶対に許しません。
姑がそうなったのは集団ストーカーで舅を殺されたからでした。でも近隣トラブル相手は自分の起こしたトラブル原因を自分が悪いと知られることを恐れて私のせいに責任転嫁した上左翼の人とつるみ人をバカにする態度を取りながら子供を定期的に長期間預かれだの幼稚園の送り迎えの送迎に、私に車を出せだの風呂を入れる手伝いに来させようとしたりそもそもこいつの起こしたトラブル原因もこいつが悪いことをしてて起きてることは私には言わずに嘘をついてたし、2度と会いたくない相手です。姑よりこいつの方に腹をたててました。姑とは週に1回合う程度で別々に暮らしてれば良いと思ってたので。姑と適度に距離を取り家を建てて夫と子供と私の3人で暮らす事をこの近隣トラブル相手に滅茶苦茶にされました。
No.6
- 回答日時:
私は可哀想な姑を演じ同居に引きずり込もうとした姑と可哀想な人間を演出し二人の人間を対立させてまで子育てを手伝わそうとした女のWの攻撃を受けました。
距離を置くことですね。姑さんとはなんやかやと言っても付き合いは続くわけでしょうから絶対に同居などせず一定の距離をあけてお付き合いすることをおすすめします。子供がいる間や結婚して間なし間は頻繁に交流があるでしょうが貴女が働くようになったりだとか時間が過ぎるとそんなに交流も無くなると思うのでひたすら今は耐えてください。妊活を一旦やめて働きに出るとか無理ですか?。そう言う人と争うと戦争のようになります。そーっと距離を取るのが安全かと。No.3
- 回答日時:
離婚しない限り嫁姑関係はずっと続きます。
私なら、そんな姑が産んだ夫のことも嫌になりそう。。
離婚して新たな人生を歩んでほしいです
そんな低レベルの姑でたった一度の人生無駄にして欲しく無いです

No.2
- 回答日時:
要するに、貴女様の評判を下げる姑に、仕返しをしたいという事ですね?
駄目でよ〜!同類になっちゃいますから、勿体ない(´˘`๑)
気持ちはとても解りますが、冷静に落ち着いた方がいいです。
それならば、良い事で仕返しはどうですか?
取り敢えず、自律神経失調症をきっちり治す事から。
その病気を治すことかに専念して、お姑さんの事は眼中に入れない事。
要するに、意地悪なお姑さんはとことん無視して、自分の事だけを今は考えるようにする。
病気が落ち着けば、色んな事が好転しそうですからね(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
病気治療に専念、専念!
仕返しというか、一言言ってやりたいが近いかもです。
私が幸せだと、姑は嘘を周りに言いふらすことは増えるのは目に見えているんです、、
自分が不幸な人生だったようで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母にお見舞い、産後の手助け...
-
産後1ヶ月半の時期に姑に太った...
-
旦那が義母、義家族に優しいの...
-
娘が姑を嫌うようにするには?
-
実母の孫の世話についてです。
-
お姑さんについて。(長文です。)
-
子供を取られそうです
-
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ ...
-
毎週来る妻の両親、ストレスです。
-
子持ちママ もうパートに行きた...
-
出産のお宮参り:衣装は誰が準...
-
夫の友人が開催するホームパー...
-
地震で私(妻)と子供をほった...
-
夫の親は私の実家に挨拶をする...
-
3人目出産。手伝いなし。
-
主人の子供を欲しいと思えません。
-
甥っ子の子守りが苦痛です
-
毒親と孫の関わりかた
-
二人目出産入院中の上の子の世話
-
娘が元旦に結婚届けをだし結婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実母にお見舞い、産後の手助け...
-
パスポート申請書ですが 申請者...
-
娘が姑を嫌うようにするには?
-
産後、姑の訪問を断っても大丈...
-
お食い初め。姑が仕切ります・・・
-
出産したら姑に「ありがとう」...
-
義母と実母の不仲
-
50中盤世代~のお姑さんってだ...
-
旦那の実家で。朝はどうすれば...
-
姑と、同居。小6の、娘。中3の...
-
敷地内同居、姑舅が嫌い。 もう...
-
義母への手紙での呼び方について
-
聞いてください! 姑と同居して...
-
旦那が義母、義家族に優しいの...
-
しつもんです 私の姑は、嘘をつ...
-
姑さんに対しての不満。
-
子育て中で同居しているお嫁さ...
-
孫に古着を買ってくる姑。。。
-
育児に疲れると亡くなった実母...
-
姑の考え方について 妊娠10週の...
おすすめ情報