
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
野菜室って冷蔵庫の中でも温度が高めの設定ですよ。
普通は12℃くらいじゃないですか。№1さんのおっしゃるように菌の存在も怖いですし。野菜についてる土には土壌菌ってのがわんさかいて、その中にはボツリヌスみたいに怖い菌も存在することがあります。No.1
- 回答日時:
>10度以下の記載だけなら野菜室でもokという解釈であってますか?
保存場所を指定されていないのであれば、10℃以下ならどこでも構わないでしょう。
冷蔵庫は開閉頻度が高いと10℃を超えていることもあるかと思いますが。
そもそも売場の棚は扉もありませんがエアカーテンで冷気を閉じ込めているので通常10℃以下です。
家庭でも室温が10℃以下なら冷蔵庫に入れなくてもOKだし、外気温が10℃以下なら屋外でもOKということになります。
ただし、野菜室は野菜に付着していた泥やゴミ、傷んだ野菜くずなどが溜まっていて、あまり衛生的ではなかったりします。湿度も高いので微生物が繁殖しやすい環境になっています。
したがって、サンドイッチのような簡易な包装でしかも加熱せずに食べる調理済み食品を、あえて野菜室で保存するのは賢明な方法とはいえません。
----------
ちなみに、食品衛生法に基づく食品別の規格基準で
保存温度が指定されているのは以下のような食品です。
●10℃以下
食肉及び鯨肉、非加熱食肉製品(水分活性0.95未満)、
加熱食肉製品、鯨肉製品、魚肉ソーセージ、魚肉ハム、特殊包装かまぼこ、
ゆでだこ、ゆでがに、生食用鮮魚介類、生食用かき
●4℃以下
生食用食肉、非加熱食肉製品(水分活性0.95以上)
●-15℃以下
細切りした食肉及び鯨肉を凍結させたもの、冷凍食肉製品、冷凍鯨肉製品、
冷凍ゆでだこ、冷凍ゆでがに、生食用冷凍かき、冷凍食品
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10度以下保存の食品は常温でどのくらいもつのでしょうか?
シェフ
-
10℃以下で保存するべき食品を常温で3日ほど置いた場合食べられますか?
食べ物・食材
-
10度以下保存の食品について
食べ物・食材
-
-
4
要冷蔵商品は常温でどれくらいもつですか?
お菓子・スイーツ
-
5
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の場所に、3時間くらい放置してしまいました。 明日のお弁当に入れても大丈
食べ物・食材
-
6
この時期パンは常温で置いてますか? 冷蔵保存してますか? 教えてほしいです。悩んでます。
食べ物・食材
-
7
夏場のサンドイッチ常温放置について
食べ物・食材
-
8
常温に3時間放置したケーキは食べても大丈夫? 母が放置癖が酷くて普段から買った物を玄関に放置すること
クリスマス
-
9
サンドイッチは10℃以下で冷蔵しろと書いてあるが、ランチパックは冷蔵しろと書いてないのはなぜ?
食べ物・食材
-
10
スーパーで寿司の盛り合わせを買いました。 保存温度が18℃以下になっていました。 ネタは生サーモンや
食べ物・食材
-
11
セブンで買った冷凍食品を間違って冷蔵で保存してしまい1週間以上経ったものをさっき食べてしまいました。
食べ物・食材
-
12
スーパーで冷凍で売っていた鮭を 購入し、そのまま冷凍保存していたのですが賞味期限が5日ほどきれていま
食べ物・食材
-
13
ウインナーを冷蔵庫にしまい忘れて、4時間ほど常温で放置してしまいました。室温は25℃です。今日中に食
食べ物・食材
-
14
冷蔵庫の野菜室について 冷蔵庫の野菜室で缶ビールは冷えますか?。
冷蔵庫・炊飯器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
えびは消化が良い?悪い?
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
50~60人分のカレー
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
じゃがいもの下処理
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
湧き水の賞味(消費)期限
-
漬物用酒粕で甘酒
-
さつまいも内部の斑点について
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
おすそ分けの数
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
野菜嫌いの成人女性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報