
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OS は別の SSD に入れているあり、当該の SSD はゲーム専用と言うことでしょうか。
であれば、単にクイックフォーマットをすれば良いでしょう。それで、内部のデータを消去できます。フォーマットは、システム関係が入っていないのでエクスプローラーの右クリックで表示される 「フォーマット」 で構いません。真っ新な SSD の場合は、スタートアイコンの右クリックで 「ディスクの管理」 を選択し、そこでフォーマットされていないドライブを選択する必要がありますが、既に使われてる SSD なのでエクスプローラーのクイックフォーマットで十分です。
あと、MBR や GPT のフォーマットに関するモードは、前と同じ状態で構いませんので、エクスプローラーのクイックフォーマットで良いと思います。MBR や GPT のフォーマットは、「ディスクの管理」 でないと選択はできません。
No.3
- 回答日時:
BTOパソコンの製作販売及び自作パソコン向けパーツの販売及びサポートをしております、メーカーは公式にはWindows10に非対応されていても、もともとWindows7インストールされていれば、ほぼ間違い無くWindows10に対応出来ます、初期化の方法しましては、まずは16GBのUSBメモリご用意のうえ、Windows10の公式サイトより、メディア作成ツールをダウンロードして、Windows10インストールUSBメモリ作成して、USBメモリよりブートして、必ず既存のSSDの全てのパーティション削除して、Windows10インストールして下さい。
詳しい手順はコチラ↓
https://pc-chain.com/windows10-pro-install/5320/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- ドライブ・ストレージ PASSがわからなくなったPCのSSDを取り出してデータを別PCで見たいです 6 2022/06/20 21:16
- その他(OS) OSクラッシュしたパソコンについて 1 2023/02/20 18:51
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- 中古パソコン hdd交換後のNECパソコンについて。 5 2022/10/01 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
外付けHDDのテレビ、PCバックア...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
CD-R等の初期化
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
HDDの初期化について
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
-
HDD フォーマットについて
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
HDR-XR150 HDDは...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
1TのHDDを初期する時間
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
新しく2TBのSSDを買い、exFAT形...
-
FAT32にフォーマットできない。
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
一部のHDDのフォーマットをロッ...
おすすめ情報