重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インデックス投資に 積み立て投資を 始めたいと考えております。

現在、株価は全体的に下がっていると思いますが

もう少し、様子を見て始めた方がいいのでしょうか?(完全には正解はわからないと思いますが)

積み立て投資は、悪い時も含めて 定期的に(一ヶ月に一回など)に買うことによって利益を安定させると聞いたことがあります。

しかし、今後一時、株価が下落するとしたらもう少し落ち着いてから始めようとも考えております。


投資など初めてなので、少しでもアドバイスいただけたらと思います。

A 回答 (2件)

株価の、安値ピークや高値ピークなんて誰にも予測できません。


従って、始めようと思った時に、今すぐ始める方が良いでしょう。
10年、20年、継続するならば、今始めるか、半年後に始めるかなんて誤差の範囲です。

ただし素人という自覚があるならば、購入商品には御注意を。
インデックスなら eMAXIS Slim やセゾンヴァンガードなど、市場評価の高いものが良いと思います。
    • good
    • 1

長期で考えるのであれば、今始めればいいと思います。



ドルコスト平均法といって、一定額ずつ積み立てる形をとると、安い時は多めに、高い時は少なめに買うことになり、
長期的に見ればこれがパフォーマンスを向上させることになるとする考え方があります。

株価の動向は事前に予測することはできません。
であれば、開始時期は別にいつでもいいということになります。今は一般的な指標からして株価は割安とも考えられます。
ですから、始める時期としては悪くないとも言えるかと思います。

開始時期よりも、中長期での積み立てを考えるのであれば、信託報酬等のコストが安く、純資産額が大きいなど、適切な商品の選択
についてしっかり考えるのがよいでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!