dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本円が1ドル110円まで下落、株価は安定、アメリカは、220兆円の企業保護対策でも株価下落?
これからどうなるの日本経済?

A 回答 (5件)

せっせと日本国民の年金を溶かしているからです(-_-;


アメリカ人は合理的なので、今は証券ではなく、ドルを所持した方が良いと考えているからです。
    • good
    • 0

360円=1ドルが懐かしい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

1ドル100円の時アメリカ人から円を買ったら資産が3.6倍になっていたのに、と言われました!

お礼日時:2020/03/24 15:04

損失額ばかり報道されているが資産家は売り 空売りして莫大な利益だしている


日本なんて赤字ほつたらかし いい加減な経済政策 産業 技術盗まれても対応しない
相手国に詐欺的MAされても対応しない どこか平和ボケ国家
信用落ちている 円安になる
MMT だより
どうなるか分からない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

世界中財政危機とコロナウイルスとの戦争でメチャクチャなのに、毎日オリンピックの事をJOCと政府、選手会で論争。
本当に日本は平和ボケですね。

お礼日時:2020/03/24 14:40

現在の株安の主な原因は「新型コロナ」による経済活動の縮小ですから


コロナの治療法に目処がたつなどして、この騒動がおさまるまでは株価の下落傾向は続くのではないかと思っています・・・個人的意見
    • good
    • 0

政府や日銀が介入しているからですよ。



年金基金は以前は国債など安定していた債権しか購入していなかったのですが
いまは大部分は株式市場に投入されています。

さらに日銀はせっせと上場投資信託(ETF)を数兆円単位で購入していますから。
だから反発しているのです。

で一番高くなったところで、外資は売り抜けるつもりでしょう。

このつけが、国民にこなければ良いのですが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

年金基金の国債投資を妨げる、日銀の0金利政策、今は世界中ドル買い円が下がり続ける!
まあ年金基金を運用する官僚も、所詮他人の金!

お礼日時:2020/03/24 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!