重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本も外出禁止令が出てもいいと思います。この禁止令で苦しんでいる人がたくさんいるので、同じようにしないと不公平だと思います。日本は感染者数が少ないからこそ撲滅め狙えそうです。いかがでしょうか?

A 回答 (6件)

外出禁止令が出たところは、健康そうに歩いている人が、急に倒れ、数秒で死亡という路上での死亡者が目立ってきた地域です。

それで、住民が怖くなり外出をしなくなり、外出禁止令という順番です。

日本では、そのような死亡者がいないので、緊迫感はなしで、やれば「独裁者の戒厳令発令」と評価されてしまいます。国民が自発的に外出をしなくなってから、とどめで外出禁止令です。
    • good
    • 1

日本じゃフルーツコウモリ食べないしね。

    • good
    • 0

ここのところパンデミック化した国が増えており、そのような国は入国も出国も制限をかけています。

そのような国から制限がかかる前に(当人はコロナウイルスに感染しているのに)慌てて日本に帰国をし、日本でもそのような指定対象国から帰国したものは2週間外へ出ないような隔離要請があるし、帰国後も一般交通機関の利用はしないように要請があるものの、当人たちはあくまでも”要請”で法的拘束力はないので自分勝手な判断でそのまま家へ帰っています。
このような状況が、他の者にウイルスをまき散らし感染者を増やしています。自身のこのような行為が、感染者を増やさないための社会の要求に反することという認識もなく、国・自治体からの要請に対しても非協力的な行動をとり、結果として追跡できない感染者をネズミ算的に増やしてしまっている認識もありません。
このような者を厳しく取り締まらないと、すぐにでもパンデミック状態を引き起こしイタリア・フランス・ニューヨーク州のように都市閉鎖令を発令せざるを得なくなります。
このようになる前に、上記のような考えで自分の思うまま行動をする人間の行動をトレースできるような策を至急講じなければ感染拡大は防げないでしょう。
また、外出禁止令が出た場合は、病気で通院している者や食料品などどうしても買い物に出かけなければならない者に対しては許可証を出して、許可証を持たずに外出できないような取り締まりをすれば上述のような無責任な行動をするものも取り締まることが出来感染拡大を防げます。

現状上記のような帰国者が増えて来てますので、加速度的な感染拡大が起きないとも限りません。このような行動制限は国民の権利侵害などの意見に惑わされず、危機管理をするときは状況を納得のゆくように説明し一定期間国民の理解と協力を得ることが危機を乗り越える重要な策だと思います。
    • good
    • 0

人はそれを


「戒厳令」
と呼ぶ。
    • good
    • 3

1. 公平とか不公平とか、そういう問題では無い


2. いま外出禁止令をしたからと言って、来月に感染が拡大しないという保証は無い
    • good
    • 1

不公平とかそんな問題ではないと思います。


やはり日本は普段から衛生的ですから他の国とは違うと思います。
それと1人1人の心掛けがしっかりしてますから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!