dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次世代ポイントが取得出来ないと言われました。
現在、新築1戸建の契約をしました。(分譲/自由設計)
11月末頃住宅販売営業マンから購入にあたる諸費用、土地代金、建坪計算や私達の希望の追加費用等、大まかな予算を出し契約するかどうかを打ち合わせしました。その際、住宅控除の引き延ばしで〇〇円返ってきて更に今なら次世代ポイントでも30万ポイント分取得出来ますので家具家電に使えますと説明を受けました。それを家具の買い替え予算にあて契約を前向きに考えました。ポイントは無くなり次第終了になるのでと説明も受けてます。
次世代ポイントについてその時は知識がなくその後自分なりにネットで調べてみました。
そもそも受給資格があるのか、間に合うのかがネットを見ただけでは理解できなく、不安に思ったので正式契約をする日の12月初旬に再度営業マンへ確認したところ大丈夫です。との回答でした。詳細は後日設計担当より説明しますので…との事で次世代ポイントの話は終わりました。
その言葉に安心しており、家の打ち合わせも全て終了し図面に3月中旬に最終確認書のサインとなりました。

そういえば次世代ポイントの説明が無かったと思い最終確認書のサインを渡す際に確認した所、3月に着工出来ていないので次世代ポイントの対象外ですと言われました。

そもそも契約時点で最終図面作成後、建築確認申請、性能評価申請等してたら間に合わないのはわかっていたのではないかと疑問が出てきました。
契約の流れの説明では契約から申請に取り掛かるまで最低でも80日となってました。
私たちはお正月も挟んだ事もあり100日近くかかってました。

この際、こちらが『はい、わかりました。』と言って諦めないといけないでしょうか。
それとも営業マンさんの言葉を信じて契約時にも確認したのにと、何か値引き交渉などしても良いのでしょうか。たかが30万ポイントと思う方もいるかも知れませんが私にとってはポイントで取得出来る家電などのパンフレットを見たりととても夢が膨らんでいた分ショックでした。
昨日からモヤモヤして夜も眠れなくなりました。

こちらが不安に思って契約時に再度確認したのにも関わらずこんな結果になったのも腑に落ちません…。
なんとかならないものでしょうか。

A 回答 (4件)

契約前にもらった書類に次世代ポイントの記載はありますか?


記載があれば、その記載に従うしかないと思いますが、「あんた12月に大丈夫。後日設計担当から説明するって言ったよな⁈」と言ってみてはどうでしょうか?
記載がないなら尚更ですね。

常識的に考えれば、30万ポイントが対象になると説明されたら、事実上30万円の値引きと考えたり、30万円分いいグレードの設備にしようとか考えますから、契約上重大な事由ですよね。

私なら速攻で苦情を申し立てますね。だって説明をちゃんとしてくれないところが、不具合とかの際に保証とかちゃんとしてくれるのか不安になりますから。
苦情を申し立てても納得できないなら、消費者センターにGOです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
契約前の書類等に、当たるかわかりませんが、説明の際にネット画面を印刷した物を見せてくれて説明がありました。その紙の端に営業マンが実筆で30万ポイントと書いてあります。
後は口頭のみです。
一度ハウスメーカと交渉してみたいと思います。
少し勇気が湧きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/28 13:24

>次世代ポイントについてその時は知識がなくその後自分なりにネットで調べてみました。



工務店ばかり悪者にしてますが…貴方も調べてわかってたことでしょう?


>契約の流れの説明では契約から申請に取り掛かるまで最低でも80日となってました。

ギリギリなのはわかってたんですよね?


>3月に着工出来ていないので次世代ポイントの対象外ですと言われました。

もともとわかってたことなんで…貴方も契約や着工を急がせるべきであったと思います。
契約を急かさなかった営業マンも悪いですが…次世代ポイントの為に契約を急かす営業マンって…個人的には信用出来ません。


勿論、説明不足の営業マンも悪いと思います。
ですが、次世代ポイントについては工務店に責任は有りませんからね。


申請が遅れたらから、締め切られて間に合わなかった!って言うなら話は別です。

勿論、交渉の余地が無いとは言いません。
ですが100%勝ち目があることではありません。



余談ですが…コロナの影響で建材等が入り難い状況で着工中の物件でも引渡が延期や未定になっている状況です。
そういう状況の中で現在の契約工期(着工時期)すら延期になる可能性があると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分なりにネットで調べてみたもの実際の受給資格がよくわかりませんでした。
契約をした日なのか工事完了日なのか、ネットにはいろいろ載っており恥ずかしながら調べてもちゃんとわかっていない状態でした。
ですので契約する際に、再度確認をしました。
担当営業マンは請負契約を完了していれば大丈夫だと思っていたのかもしれません。
こうこうだから大丈夫と言った説明も特に無かったので…。

無知な2人が納得したまま事が進んでしまった状態と言えると思おます。
疑問に思ったのならもっとちゃんと調べておけば良かったと今更ながら反省してます。
営業マンは売りたい一心ですからね。

契約を交わした後にお互い何を急ぐわけでも無く打ち合わせする日程の調整を通常日程の間隔でしました。
今更ですがわかっていたのなら私も急ぎました…。とても後悔してます。

コロナにより引き渡しも遅れて来てますとついでに言われました…。この先どうなるのか不安でいっぱいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/28 18:50

iamatomomです。


返信ありがとうございます。

ネットのコピーを渡されたということですが、それには期限がいつとか、着工がいつまで厳守とか書いてありますか?(分かりやすくマーカー引いてあるとか)

その部分がないなら、貴方が「その気になる」情報しか書いてないということも言えると思いますから、十分交渉材料になるかと思います。

普通の営業マンなら「次世代ポイントが取れないなら契約しない」と言われたら困るので、逆に「早くしないと募集終わっちゃうかもしれませんよ」とプッシュしてくると思うんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
コピーの紙には何が貰えるかなど商品が載ったものでそなた申請に関する事項は一切ありません。ただの商品説明のコピーでした。
そもそも営業マンも貰えると思ってたらしく3月に着工していないと申請できない事もわかっていなかった様で……。

今ならなんと!こんなお得が有りますよ!
的な感じで話をされたのは覚えてます。
特に騙そうとかそうゆう感じでも無くただお互いが無知だったと今更感じてます。

お礼日時:2020/03/28 18:28

この間も30万ポイントと言われたのに6万だったと言うひといました、そもそもなんの営業でも嘘つきだと思っているのであんまり信用しませ

んがハウスメーカー?ビルダー?工務店?ハウスメーカーって住友とかセキセイとか坪100万クラスですよ、そんな営業嘘つきますかね、CMとかやってる大きい会社?俺なら解約しますけど、ただで、俺は作ってる側なのでこの業界嘘つきばかりです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
30万ポイントと言われて6万ポイントも詐欺のような話ですね…。
営業マンの方は嘘をついたと言うよりちゃんと把握してなかった様に思います。
一応謝罪はありましたが…なんだかモヤモヤしてしまいます。
確かに営業トークの1つの武器としてこの話をしてたので把握してなかったではちょっと済まされない気持ちで…
営業マンの話を鵜呑みにしてしまった自分にも反省してます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/28 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!