
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
かなり昔なら1.6も有り。
コンセントを外してみればすぐわかります。
1.6mなら簡単にコンセントが外れます、ケーブルも細い。
2.0mだとケーブルがかなり固いし見ればわかります。
外すだけなら免許は要りません。
No.3
- 回答日時:
>1.6mmか2.0mmか判別する方法は
ノギスで直径を測るのはダメなのですか。
測定器具がない場合は、身近にあるものと見比べるとか。
・ふつうの鉛筆の芯 ---- 直径:2mm
・500円硬貨 ----------- 厚さ:1.8mm
・50円/100円硬貨 ------ 厚さ:1.7mm
・1円/5円/10円硬貨 ---- 厚さ:1.5mm
No.2
- 回答日時:
>現在のエアコンってVVF2.0mmでブレーカーから引っ張ってきてないと取付できない感じになってますよね?
一概にそう言うわけではありません。
実際問題、古い家などの場合、1.6での配線が敷設してありそのまま何ら問題なく使用しているケースも珍しくありません。
専用回路であるのが間違いないのであれば、そのまま使うのが現実的でしょう。
1.6か2.0かの判別は、コンセントボックスを開けてコードを引っ張り出し、側面の印字を見るのが最も確実ですが、印字箇所は数メートルおきですから、確実にそれを目視できるとは限りません。
ホームセンターで1.6と2.0のケーブルを短く切り売りしてもらい、現在、敷設されている物と比較する方法が現実的かな。
No.1
- 回答日時:
コンセントカバーを外し、コンセントを壁から出して裏に繋がっているVVFの側面を見るしかないと思います。
そこに印字されてなければケーブル抜いて太さ測る。
家庭用エアコンなら1.6mmでも取り付け出来ない(しない)ってことはないはずです。最大15Aですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- 電気工事士 壁の中の配線について 5 2022/10/10 16:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 5 2022/07/22 11:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート エアコン用コンセントが付いてるのに取り付け禁止と言われる 7 2022/06/23 21:37
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室外機電源タイプのエアコン(DAIKIN エアコン E F28YTEV-W)について 3 2022/07/24 22:03
- 電気工事士 VVF1.6と2.0の混合はまずい? 5 2022/10/06 18:47
- その他(生活家電) この特殊な形状のコンセントプラグは何? 2 2022/09/15 07:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコンのルーバーを外した状...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室内機の傾きについて
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
クーラーキャップのふたが固く...
-
日立エアコンのリモコンch変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報
http://get.secret.jp/pt/file/1585457743.JPG
こちら見た目で1.6か2.0か分かりますか?
ありがとうございます。
何割ぐらいで2.0だと思われますか?
メジャーで測ると被覆部分で4.5mmぐらいになります。
正確に測る器具が無いのですが、何か判断材料はありますか?