dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人に金品をあげた?或いは寄付した場合、貰った人の方が贈与税を払うんですかね?。

テレビで100万までなら課税対象にならない。とやってたのですが?
これは正しいんですかね?

A 回答 (3件)

>100万までなら課税対象にならない。


違います。

違うのは、
もらう側の1年間の合計が、110万までならば、
基礎控除が110万あるので、非課税といった点です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

ある年に、Aさんに
Bさんが100万あげた
Cさんが100万あげた
となると、
Aさんは200万もらったので、
(200万-基礎控除110万)×10%
=90万×10%
=9万の贈与税となり、
Aさんは贈与税の申告をして、
9万円の納税をしなければいけません。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

>100万までなら課税対象にならない…



ちょっと不正確です。
1年間に個人からもらった金品の合計が 110万円以下なら、贈与税の基礎控除内で課税されません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

現金以外の土地建物や株券などは、すべて現金に換算する方法が定められています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

----------------------------------------------------

また、くれたのが個人でなく法人なのなら、贈与税でなく所得税の守備範囲ですので、110万という数字は関係ありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

所得税がかかる場合は「一時所得」です。
一時所得の計算法は複雑ですし、実際に所得税が発生するかどうかは他の所得の有無にもよりますので、人によっては【100万までなら課税対象にならない】ということあり得ます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thak you

お礼日時:2020/04/01 11:13

贈与税の非課税枠は「1年間に合計110万円まで」ですから、ちょっと間違いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

thank you

お礼日時:2020/04/01 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!