
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「二重課税」の定義はいろいろありますし、違法な二重課税も合法的な二重課税もあります。
本件は、「贈与税を払うために金貨を売ったら譲渡所得なので所得税がかかる」というケースです。これは、贈与税の発生原因(取引など)と所得税の発生原因が異なる取引行為であり、かつ、因果関係にないので、いかなる意味でも二重課税ではないと思われます。
同様なケースで頻繁にみられるのが。
親が死んで、家屋敷を相続した。相続税だけで数百万円になるため、払えず、家屋敷を一部売却した。これが数千万円になり、これが譲渡所得になり、所得税数百万円を払った。残った現金では相続税に足りず、再度、家屋敷を一部売却した‥‥。このパターンは日常的に発生しています。
「二重課税」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%87%8D …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- 相続税・贈与税 非課税給付金詳しく教えて 1 2022/11/25 16:10
- 相続税・贈与税 贈与税に関しての質問です。親の車の売買を子供1人が代行して売上金を受け取り子供複数人で贈与として受け 3 2022/06/29 03:45
- 相続・贈与 相続にお詳しい方、おられましたら、お願い致します。 母がマンションを保有しておりますが、母が亡くなる 4 2023/03/24 16:11
- 相続税・贈与税 贈与税契約書について 詳しい方教えて頂けると助かります。 子供名義の口座に毎月1万、児童手当、お年玉 1 2022/08/17 12:49
- 相続税・贈与税 親から現金で1600万貰い、ゆうちょの口座に入金しました。 しかし贈与税が掛かるということが分かりま 4 2022/04/28 22:21
- 印紙税 会社からの報奨金 5 2022/06/28 16:51
- 減税・節税 贈与税、扶養控除について 2 2022/11/04 08:12
- 相続税・贈与税 よろしくお願い致します。 現在、家を建築中にて主人名義のローンの審査がおりたところです。頭金に関して 2 2022/05/20 20:49
- 減税・節税 NTTグループ企業が従業員給与の一部をDポイント払いにした場合、、、、 9 2023/08/26 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
ユーチューバーの脱税について ...
-
結納金と税金(課税・減免)に...
-
固定資産税(店舗と住宅)
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
住宅資金の贈与と登記の更正
-
貸したお金の返済金に税金はか...
-
詳しい方教えて下さい。
-
自動車の納税証明書は他人が、...
-
生命保険金を受け取ったあとのこと
-
他人から金員をもらった場合は...
-
夫婦間での家の売買での確定申告
-
ご祝儀(お祝い金)やお見舞い金...
-
贈与はなぜわかるのですか?
-
税金の計算
-
手渡しで大金を渡せば贈与税は...
-
引越し代の課税について
-
土地の譲渡 税金
-
お寺の住職の住まいの改築に税金は
-
アフィリエイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
公共料金支払い時の収入印紙の...
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
確定申告 住宅ローン減税で追加...
-
お祝いもらって所得税課税?(税...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
会社からの報奨金
-
労働組合 執行役員で得た収入...
-
金銭消費貸借契約書のボーナス...
-
法人県民税申告書の提出先
-
小作権料(利作料?)が入った...
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
パパからもらったお金を金融機...
-
夫婦間の贈与税
-
仕送りは所得とみなされますか。
-
ご祝儀(お祝い金)やお見舞い金...
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
甥っ子への教育費の提供
-
多額の施主支給品を親の援助で...
おすすめ情報