少し複雑な質問ですがよろしくお願いします。
サラリーマンです。
両親と妻・子供一人を扶養しており、毎年医療費が15万円くらいなっています。
1昨年は、給与以外の収入があったため確定申告を行い、合わせて医療費控除の申請を行いました。
昨年は、給与だけの収入です。
今年、給与以外の雑収入があるため来年確定申告が必要と担当から説明がありました。
このため、今年の医療費控除の申請を行わず、来年の確定申告に合わせて、確定申告は17年、医療費控除の申請は16年分と17年分(約30万円)を一緒に申請できるでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確定申告も医療費控除も確年ごとの申告となっています。
従って、16年の医療費控除は16年分の確定申告で、17年分の医療費は1年7分の確定申告で控除を受ける事となります。
又、確定申告は、一度も確定申告をしていない年について、還付のための確定申告をする場合は、5年間まで遡ることが可能です。
従って、来年に、17年と16年分について、それぞれ医療費控除の為に確定申告をすることは可能です。
なお、給与所得者の場合、給与以外の所得が20万円以下の場合は、申告をする必要がありません。
ただし、医療費控除などのために確定申告をする場合は、20万円以下の給与以外の所得も申告をする必要があります。
20万円以下の所得を申告して所得税が増えるのと、医療費控除で所得税が減る金額を比較して、確定申告をするかどうか判断しましょう。
No.6
- 回答日時:
再び#1の者です。
僭越ながら、#5の方の回答に関して、補足というか、訂正を書き込ませて頂きます。
最初に書き込みましたが、確定申告の義務がない(1ヶ所からの給与のみで年末調整も受けている)場合は、翌年初めから5年間、還付のための申告が可能です。
翌年3月15日までというのは、確定申告の義務がある方についてのもので、その場合は、翌年2月16日から3月15日までが確定申告の期間となりますが、確定申告の義務がない場合は、既に確定申告していない限りは、翌年初めから5年間申告できますので、慌てる必要はないと思います。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2035.htm
No.5
- 回答日時:
結論から言いますと、平成16年分の確定申告を行うことになると思います。
医療費控除の考え方として、
所得税法73条…「納税者が、その年において、自己または自己と生計を一にする親族のために医療費を支払った場合に控除する。」
とありますから、平成16年中に支払った医療費については、平成17年の3月15日までに平成16年分の確定申告をすることによって控除することになると思います。
ちなみに、給与収入だけでもケースバイケースで確定申告できるときもある様なので、最寄の税務署さんに尋ねてみるとよろしいかと思います。
No.4
- 回答日時:
#2です。
僭越ですが、少し誤解のある回答がありますので書かせていただきます。
医療費控除は年末調整ではできません。自分で還付申告してください。
医療費控除には、医療費の領収書が必要です。会社にその領収書を提出する事はないですよね。また、健康保険組合が把握しているあなたの医療費では、全体の医療費にはなりません。なぜなら、売薬や、通院に要した交通費など、保険診療外の費用も控除される金額に含められますので、会社の年末調整の際に控除しようがありません。
必ず,自分でやって下さいネ。税務署に行くのが面倒でしたら、近くの市役所などにも申請書が置かれていますので、それを貰ってきて、郵送されればよいと思います。私も2回しましたが、一回目は税務署がすごい混雑で、駐車場に入るのに30分ほどかかりました。それで、2回目は郵送にしましたが、還付額がちゃんと振り込まれていましたよ。
http://www.kotaka-dental.com/page036.html
参考URL:http://www.kotaka-dental.com/page036.html
No.1
- 回答日時:
要するに、平成16年分については、医療費控除以外で確定申告する必要がないため、今は申告せずに、来年、平成17年分の確定申告をする際に、平成16年分の確定申告も合わせてする、という事ですよね。
平成16年分が1ヶ所からの給与所得のみで、会社で年末調整がされているのであれば、平成16年分については確定申告の義務はありませんので、平成17年1月から5年間は還付のための確定申告が可能ですので、もちろん来年であっても大丈夫です。
それと、言葉の補足ですが、医療費控除の申請、というより、確定申告により、医療費控除の適用を受けるというのが正確な所ですので、申請というより、確定申告の際に控除する、という感じですね。
違うとは思いますが、もし一緒に申請というのが、平成17年分の確定申告で、平成16年、17年分の医療費を合算して申告する、という意味であれば、それは不可能です。
医療費控除については、それぞれの年分の確定申告で控除すべきものですので。
ありがとうございました。
kamehenさんの言われるとおり、今年の医療費控除のための確定申告を手抜きしたいということです。
これで、言葉使いはOKでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療費控除について 教えてく...
-
職場に知られること無く、自立...
-
年の途中での入籍について~医...
-
帝王切開出産での医療費控除と...
-
確定申告 3月に出産時の場合...
-
高額医療費控除について教えて...
-
医療費控除歯科矯正について
-
後期高齢者の確定申告
-
病院の診察代の領収書
-
マクドナルドの源泉徴収票
-
源泉徴収票が破けた!!
-
松屋で源泉徴収票を本部からも...
-
前年度源泉徴収票は、いつ出し...
-
所得証明書を本人以外が取りに...
-
市役所等で発行する身分証明書...
-
源泉徴収票の再発行を受けるに...
-
前年の源泉徴収票は、どこでも...
-
在職証明書について
-
源泉徴収票
-
ノアの一族は何人方舟に乗った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主人が単身海外駐在時日本での...
-
帝王切開出産での医療費控除と...
-
無痛分娩は医療費控除の対象で...
-
医療費控除について 教えてく...
-
専業主婦の医療費控除について
-
妊婦健診代は確定申告の医療費...
-
10万円未満でも医療費控除の申...
-
確定申告について教えてください
-
医療費控除について
-
育休中の医療費控除
-
自立支援医療と医療費控除
-
医療費控除の対象となるモノに...
-
確定申告と医療費控除について
-
にきび治療の医療費控除について
-
医療費控除の計算方法
-
セルフメディケーション税制に...
-
初めての確定申告、本当に初心...
-
出産費用の医療費控除について
-
わかりやすく教えて下さい。
-
医療費控除と後期高齢者医療
おすすめ情報