プロが教えるわが家の防犯対策術!

確定申告の事でお伺いしたいです。
昨年末に主人の年末調整で障害者控除を受けました。
今回医療費控除をしようと思うのですが、やはり収入が多い主人で申請した方がいいですか?

A 回答 (3件)

>やはり収入が多い主人で申請した方が…



主語がありません。
誰の医療費を申告したいのですか。
妻であるあなたのですか。
まあそうだとして、無条件で申告者を選べるわけでは決してありません。

医療費控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。
妻が払ったものを夫が申告すること、およびその逆は原則としてできません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
妻の預金から振り替えられたり、妻のカードで決済されているような場合は、夫にはまったく関係ありません。

>主人の年末調整で障害者控除を受け…

大変失礼ながら、障害者は夫ですか妻であるあなたですか。

もし、妻なのなら、夫が障害者控除を受けられると言うことは、あなたの「所得」は 48万以下。
「給与収入」で103万以下で、所得税は 1 円たりとも発生していないはずです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

それで、あなたの医療費をあなたの預金から振り替えたり、あなたのカードで決済されている場合は、医療費控除は何の意味も持ちません。夫が申告することもできません。
現金で払っているなら、どうぞ夫に。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

医療費が現金で支払われていてどちらでも申告可能な状況として、


それぞれの収入や課税所得、医療費の額を
吟味してみないとわかりません。

収入差がわずかであれば、どちらで申告しても変わらなかったり、
控除で逆転したりといったことがあります。

また医療費控除の額も所得が200万円を下回ると
同じ医療費に対して控除額が多くなります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

はい。


所得税率は、所得額が多いと上がるので、
税率の高い方で申告したほうが、還付額が増えることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!