
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そりゃ誰だってお金は欲しい。
皆、欲しいと思うもの。
今回の対策は、私的には良くないとは思う。
ですが、全てに多額に拠出したらどうなると思いますか?
財源はどこから出るの?
税金から出ますよね。
今回の財源は、
赤字国債か消費税だと思う。
赤字国債は、未来の人に重くのしかかる。
減少させねばならないのに増加は出来るだけ少なくしたいもの。少子化もあるしね。
消費税は上げたばかり。
額が多くなれば 消費税も高くせざる負えなくなる。
No.5
- 回答日時:
国が大金持ちなら補填するでしょうね
今できる限りの対策と企業に手厚い保証をしてます
これ以上感染が広まると経済が終わります
わがまま言っても誰も助けてくれませんよ
仕事はあるでしょうからバイトでもすればいい
No.4
- 回答日時:
あなたの言いたい事は理解できます。
でもね、税金だからそう簡単には使えないのよ。
あなたの税金だって無計画に余計な所に使われたら嫌でしょ?
それに今は国際社会の波に乗ってるフリでもしなきゃ日本は何もしてないじゃんって他国から突かれるから仕方ないのよ。
ま、今後何らかの措置は取らざるを得ないでしょうから待ってましょ。
批判は現状が落ち着いてからしなきゃ、今はどんな手を打ってもどうせ間に合ってないんだから。
寝て待ちましょ。
No.3
- 回答日時:
小泉・竹中あたりから、ずーっと腐ってましたが安倍政権になってこの6年くらいが戦後史上最悪だったと思います。
モリかけ桜の集大成が今って感じです。相変わらず憲法いじって基本的人権を国民から奪って戦争ビジネスしたがってますし。
政府がふがいないから庶民はコロナの感染に怯えながら満員電車乗って通勤ですよ。
そして明日からは風評被害どころじゃない損失で、実質はレジャー業界などは徐々に倒産・クビ切りです。
安倍政権はお友達のグローバル大企業だけ補償して、中小企業やサラリーマンや個人経営をぶっ潰したいんでしょう。
自分の利権に絡まない金はビタ一文払いたくないという態度に腹が立ちます。
そんなに給付したくないなら、所得税・住民税・社会保険・年金の停止でいいんですよ。消費税の停止もね。それで各家庭の収入の3割強は負担が減るんだから。今まで重税課しといて、新コロ検査も受けさせずに布マスク2枚なんて。税金払う価値がない。
布マスク2枚も利権ですし。マスク製造は安倍晋三のおひざ元山口県。郵送する日本郵政の筆頭株主は麻生太郎。
大量購入だからマスク1枚50円くらいだと思ったら200円らしいです。そしたら最低200億です。
郵送料合計金額は 120円×5000万世帯=60億円
政府が他の先進国みたいに強硬な態度で(NZみたいな民主主義が強い国でもやった)パチンコ屋、会社、満員電車を止めないと無理なんですよ。
2週間後が恐ろしいです。このまま政府がサボタージュをわざとやってること自体が国民を殺す政策だと思います。
タイは王国政府が補償や手当を渋ったまま首都を封鎖したため、凄まじい数の失職者が検査もなく田舎に。地獄が始まりました。インドも失業した人達が歩いて田舎に帰って感染拡大してます。封じ込めに成功してる韓国やカナダやドイツなどは政府が補償してるので市民も都市封鎖に協力して感染拡大を防いでます。税金や社会保障費・消費税のストップや猶予と現金支給がセットでロックダウンしてます。
韓国 現金8万6千円支給
アメリカ 現金13万円支給
香港 現金14万円支給
カナダ 現金20万円支給
イタリア 現金30万円支給
イギリス 休業補償(賃金の8割)
フランス 休業補償(賃金の全額)
スペイン 休業補償(賃金の全額)
マレーシア 現金10万円支給
台湾 現金14万円支給
安倍政権は現金給付を現実的でないなどチンタラやってますが、これまで国民は消費税を400兆円近く払ってるんですよ。これって元々は社会保障の財源を積み立てるためという触れ込みだったんです。それが大企業と高額所得者の減税に使われて1円も残っていないという。こんな時だから100兆円位返せよ、って話です。
twitterデモありますよ。政府に現金の支給を速やかに行うよう働きかける運動です。欧米は市民活動が盛んで国民が政府を厳しく監視して変な行動をとればすぐに引きずりおろすので新型コロナ対応も迅速に行われてます。「#自粛と給付はセットだろ」時間前ですが既にtwitterトレンドに入ってます。タグをつけて #現金よこせ #税金返せ #ドケチ政権 もいいと思います。自民党議員が自分たちの利権の為にお肉券やお魚券や百貨店の商品券などで配るなどやってましたが、国民が怒って騒いだので現金給付にするような流れになりました。それでも30万円補償貰える人はほぼいないというインチキさですが。
オリンピック利権のために検査しないで感染者数の数を少なく見せかけたり、急に休校要請だけでして(国民に忖度させ)自分たちは責任逃れしながらやった感だけだしてて、マスクは2か月全く手に入らないまま。対策は殆ど何もせずに、森友・加計問題や桜を見る会問題から逃げ回ってるだけの無能政府です。
政府は所得とか調べるのに時間かかるとか申請で払うとか言ってますが、100億かけたマイナンバー使えば一発なんですよ。行政の効率化といって税金滞納などの取り立ての為に他人の情報見れるようにしておいてこれはないです。マイナンバー自体が利権ですが。
利権政治に反対して、現金給付を急げと政府にクレームを入れたり、忖度マスコミが流さない情報を共有して一緒に政府に権利を主張して怒ることが一番重要だと思います。「給付と自粛」を政府はやる必要があります。これは憲法で国民に保障されている生存権の問題です。
憲法第二十五条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立憲民主党『税率5%への時限的な消費税減税を実施。地方自治体の減収については国が補填します。』 13 2022/06/24 09:32
- 減税・節税 NTTグループ企業が従業員給与の一部をDポイント払いにした場合、、、、 9 2023/08/26 15:48
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- ニュース・時事トーク 防衛費増額を口実に法人税を上げたい岸田総理 4 2022/12/15 08:37
- その他(保険) 【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した場合は、労働者災害補償保険が適用さ 3 2022/09/06 22:26
- 政治 ウルグアイランドの40兆円もの農業補助金は無駄でしたよね? 7 2022/09/30 07:31
- 政治 岸田総理大臣緊急経済対策肩透かしについて 住民税非課税世帯を中心に国民1人に対して 10万円給付金を 2 2022/04/22 17:52
- その他(ニュース・時事問題) 知床の沈没事故。被害者、遺族への補償が払いきれなかったらどうする? 7 2022/04/27 17:16
- 政治 岸田総理大臣について質問です 防衛費拡大の議論は早期に結論出来たのに 国民へのコロナ対策給付金や支援 2 2022/12/22 00:09
- 倫理・人権 韓国慰安婦は日本政府の責任はないけれどお金を払いました。 ジャニーズ事務所の性的暴行事件でも日本政府 1 2023/08/05 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
価格や数量の増加に伴って、比...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
使用貸借契約の印紙税
-
消費税:本ってなぜ外税?
-
個人事業主に税率
-
中古マンション購入時の建物部...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
印紙税額を求める関数
-
市役所と消費税
-
消費税の軽減税率制度 ->賛成で...
-
原則課税と簡易課税
-
国民が基本的に支払う税金って...
-
自宅の土地の一部を貸し駐車場...
-
廃業時の固定資産税について
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
印紙税額を求める関数
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
市役所と消費税
-
田を貸した場合の消費税について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
消費税の区分について
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
被課税とは
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
税金の無駄だなと思うことは何...
-
JPYで表記されている金額について
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
使用貸借契約の印紙税
おすすめ情報
スペイン、アメリカ、香港、台湾の政策見ろw
日本人は暴動起こさないボケ