重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

腐るや澄むは、腐らす澄ますとありますが
孕むの場合辞書などで調べても孕ませるしか出てきません
孕ますは正しい日本語ではないのでしょうか?

A 回答 (1件)

昔の日本語, いわゆる「文語」では


「孕む」+「す」 (使役) → 「孕ます」
という形になる.

現在使われている「口語」だと
「孕む」+「せる」 (使役) → 「孕ませる」
になる.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/04/08 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!