重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リモートワークが遅い

Amazonワークスペース→windowsのリモートデスクトップ接続で会社のパソコンに入り、在宅ワーク中です。
動きがやたらと遅く、15年前の電話線ADSLのようです。
普段ネットをする分にはこんなことにはならないので、家のネットが重くなっているわけではないと思うのですが、これはどうしたらいいのでしょうか。
仕事になりません。

質問者からの補足コメント

  • 詳細って何を書けばいいですか?
    分かる限り書いたつもりです。

      補足日時:2020/04/14 10:09
  • 有益な情報ならバカにされてでもほしい!というわけではないので、こちらをバカにする方の回答はいりません。
    例え玄人でも、それを鼻にかけて素人をバカにするのは二流三流のマウント取りのやることだと思います。

      補足日時:2020/04/14 12:49

A 回答 (5件)

リモートデスクトップの設定は


Amazonワークスペースがクソ遅いのかも知れませんね。
わたくしのとこはゼロックスBeatboxのリモートアクセスですが快調です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
会社が指定したリモートがAmazonなんです。
そちら使ってみようかな…簡単に使えるでしょうか…

お礼日時:2020/04/14 12:50

>そちら使ってみようかな…簡単に使えるでしょうか…


いえ、社内への入口にゼロックスBeatboxを設置しなければ使用できません。
現状では他の使用者にも状況確認してみてはいかがでしょう。
あなただけの問題なのか、全体的な問題なのか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか、残念です…ご親切にありがとうございました。
重さは全体の問題のようで、皆さん困ってます。

お礼日時:2020/04/14 14:33

#1です。


>詳細って何を書けばいいですか?

PC関連の質問なのですから、使っているPCの詳細(PCスペック・OS・通信環境・使いたいソフトウェア)は最低限必要な情報です。

ノートパソコンと言うのは世の中に幾千の機種が存在しますし、モニター(ディスプレイ)も星の数ほど存在します。
OSもWindowsとMacOSでは違います。
そういう情報が必要なんです。

>分かる限り書いたつもりです。

3957829641さんの使っているPCの情報は分からない情報でしょうか?
    • good
    • 1

みんなが沢山リモートワークしてますので、遅くなっています。


しょうがないよ

どーしようもできないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事は滞らせるな、残業はするなとのことです。
感染したくないんですがこれでは八方塞がりです…2月から在宅にした方がいいと言い続けてやっとやっと在宅ワークになったのに…

お礼日時:2020/04/14 10:10

Amazon WorkSpacesに限らずリモートアクセスは通信環境に依存します。


リモートアクセスする側のネット環境も関係する事ですが、される側のネット環境も関係します。
普段ネットをする分には遅くないという環境でも、リモートアクセスするには十二分な性能ではない場合もあります。
またリモートされる側のPCの性能もある程度関係します。
詳細が書かれてい無いのでわかりませんが「遅い」のは「なんらかの性能が足りていない」という事です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!