重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新型コロナウィルスの7都府県の緊急事態宣言から1週間経ちますが、いろんな基準がクリアーできていません。政府から、仕事稼働率7割減もクリアーできていないようです。来週4月18日から5月10日までは自動車製造業(下請け会社を含む)は操業停止できないでしょうか?来月6日に緊急事態宣言が解除されたら、操業を再開し、夏季長期連休を撤廃プラス土曜日振り替え出勤で対応し、まず新型コロナウィルス収束を第一にしてもらえたらいいと思います。このままでは緊急事態宣言は最悪5月中も解除されないと思います。このことについてどう思いますか?

A 回答 (1件)

一部の感がぬぐえませんが、やっているところもあります。



今や車は生活必需品となっていますから、大きく生産計画を狂わすわけには行かないのでしょう。
裾野を含めるとかなりの人が関わっているので従業員の生活や経済維持と言った場面もあるのでしょう。バランス難しいですね。

コロナの見通しは厳しいと考えますが、国民全体あらゆることにもう少し辛抱の時代に入るのかもと思ったりもします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!