dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年以上前の出来事に罪悪感を感じています。


小学1年生の時の出来事なのですが、私はその時不登校でした。母に''どうして学校に行きたくないの?'''と聞かれた時に「○○ちゃんに無視されてる。」と嘘をつきました。その子が本当に無視してきたのか覚えていません。さほど仲の良い子ではない女の子でした。今思えば私はいじめの虚言をしてしまったのだと思います。


私はその事についてお母さんと先生に事情聴取されたり、その相手の子も母が呼び出されたり何度も注意をされたりしました。

その時はなんの罪悪感もなかったです。
そこからその子とは同じクラスになることもなく特に何か起こることは無かったです。


それから5年後、その子とは習い事が同じになり何事も無かったかのようにお互い接しました。
今は全く交流はないのです。

私はこの罪悪感が1ヶ月に1回くらい襲ってきます。10年以上前のことで本当にうっすらとしか覚えていません。
実際、虚言だったのかどうかはあやふやです。
でもその子に無視されたりした記憶はありません。

です。でもしまった事が大きくてとても罪悪感で苦しいです。

質問者からの補足コメント

  • またこんな問題を起こしてしまった私が教師を目指しているのはダメな事だと思いますか?

      補足日時:2020/04/18 15:58

A 回答 (1件)

こんにちは。



文面拝見いたしました。

投稿者様は性根のやさしい子なんですね。そう思い投稿
させていただきました。

解決方法は意外と簡単だと思います。

その被害者の子に投稿者様が書き込んだ事をそのままお話して心を込めて謝罪し。相手が許してくれた

時点で悩み解消する筈ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

とても優しい回答有難うございます。
話を聞いてもらえて少しだけ心が救われた感じがします。
相手の子と連絡手段が出来たらそうしようと思います。

お礼日時:2020/04/18 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!