重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

個人経営も飲食チェーン大手も一緒くたって…ヒドいと思いませんか?
お客さんの数が圧倒的に違うのに、同じレベルの自粛を求めるのはおかしいと思います。
大手チェーンやコンビニなど、巨大な企業が殆ど変わらない営業(徐々に時短になってきましたが)を続けているのを見て、ふと思いました。

A 回答 (1件)

ご質問から、確かに当初の7都道府県のときは足並みが揃わない傾向も一部ありましたが、


緊急事態宣言が全国発令となった以後は、百貨店クラスの大手店舗も自粛に転じています。
また、自治体独自の休業支援対策も提案されており、個人経営者にも休業補償が行き渡る
ような施策が各地で出ています。
なにぶん想定外前代未聞の事態のため、対策が後手に回っている傾向は否定しませんが、
行政も今後はきめ細かい対策を行うと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに保証等が広まってきました。
しかし、お客様さんの数が多い所が一番営業を短くしないと、不公平だと感じています。
実際、大手チェーンの方が、時短してもまだ長いです(長時間営業ですので)。

お礼日時:2020/04/22 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!