dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドア当て逃げが心配で張り紙を出すとトラブルになってしまう、俺は大切な愛車を守りたいだけなのに。

どうすれば隣の車がドアの開け閉めで隣の車に傷をつけないように気を付けてくれますかね?
張り紙や音や光で警告すると逆切れされてしまいます。
24時間体制の駐車監視録画も住民が腹を立てて110番通報してきます。
車しか守りたいもの大切なものがないので、愛情が車に一極集中しています。
車は俺にとってわが子と同じで、命の次に大切にしています、擦り傷一つぜっていに許しません!

効果が最大かつ不要なもめ事にならないドア当て逃げ対策はどんな方法でしょうか?

「ドア当て逃げが心配で張り紙を出すとトラブ」の質問画像

A 回答 (6件)

お前、本当に使えないバカだね!隣の車にキズをつける前に自分の車にキズがつくのを考えるでしょう。

オレの隣で、そんなステッカー貼ってたら、ガラス全部、黒のスプレーを塗りたくってやるよ。まるで犯人扱いだよね。それより、借金問題どうしたの?
    • good
    • 0

車庫つきの一軒屋を建てる。

もちろん、中古物件でも可。どうしても家を手に入れるだけの金がないなら、車庫が建てられる程度の狭い土地だけを買いましょう。
よく出かける場所の近くには月ぎめの駐車場を並びで3台分借りましょう。その真ん中に車を置けば、左右の車によって傷つけられる心配がなくなります。
滅多に行かない場所に、どうしても車で出かけなければならなくなった時は、車カバーを3枚ほど重ねてかければ、そうそう傷はつかないでしょう。
そんなにも大事な車のためなら、このくらいのことは当たり前に出来ますよね?
    • good
    • 0

ここまで仰々しいと、傷は守れても我が人間関係が守れなそう。


友達が車にこんなことしてたら、絶対こんな車乗りたくないし(乗せてくれるのか知らんけど)、ものすごく繊細で細かい性格の人なんだろうなって思ってしまって、自然に離れてしまいそう。

私も車好きなので分からなくもないけど、、
    • good
    • 0

車庫は持たないのですか?一般的にその様な方は車庫に入れてシャッターを閉めます。

レンタル車庫など探し、近隣へ引っ越しもありかと思います。
    • good
    • 1

こんな目立つ車があったら



迷惑と思った人がレッカー車で海岸方向に運んで行って路上に放置して気分転換になったと言う人がいるかもしれません
    • good
    • 0

青空月決めとか集合住宅の駐車場は借りずに庭付きの自宅駐車場にすれば取り敢えず大丈夫です。

さらにコンビニやスーパーに行くためにはぼろい軽トラをセカンドカーに買えば万全ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!