
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
事も無し、でしょう。
係助詞「も」には以下のような機能がありますので。
全面的であることを表す。
㋐不定称の指示語に付き、全面的否定、または全面的肯定を表す。「疑わしいことは何もない」「どこもいっぱいだ」「だれもが知っている」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%82/
早速のご回答ありがとうございます。
<不定称の指示語に付き、全面的否定、または全面的肯定を表す。>のですね。
何気なく使っていますが、あらたまって考えると難しいものですね。
No.2
- 回答日時:
上田敏訳の「すべて世は事も無し」しか知りません。
こちらのほうが相応しいと思います。
「すべて世は事は無し」はだれの訳でしょうか。
「事は無し」だと、いいことも悪いこともなにもない、
虚無の世界が広がっているような感じがし、
原文の平穏無事、すべてがうまくいっている感じがありません。
こちらに『赤毛のアン』での引用など
そのほかの訳がいろいろ出ています。
http://sybrma.sakura.ne.jp/05pippa.htm
早速のご回答ありがとうございました。
「は」の訳は、著名な人ではありませんでした。たまたまWebでぶつかっただけです。
私は、「も」で覚えていました。もし、「は」だと、<すべてがうまくいっている感じがありません。>と私も感じていたのでしょうね。
とは言え、引用して頂いたものによれば、「は」も「も」も双方使われているのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報