
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
0 以外の定数項は 0 次式
0 はそれとは違う... という話は、
中学高校ではちゃんと教えてなかったような気がします。
教科書をよく読むと、1次式は ax+b (a≠0) とか
2次式は ax²+bx+c (a≠0) とかは書いてあるので、
0 次式が a (a≠0) であることも
気がつく人は気がつくはずなのですが。
でも、高校の数I では、
多項式の次数を計算するような例題がありますよね?
その際、n 次式と m 次式の積は n+m 次式という関係を
扱ったことがあるはずです。この法則を保つためには、
定数式 0 の次数は -∞ とでもするしかないのです。
ただし、教科書には(たぶん)そのようには明記していないので、
中学高校での扱いは「0の次数は考えない」だと思います。
No.3
- 回答日時:
0については次数は考えない
と
0の次数は-∞
とする立場があります。
学校でどう教えているのかは、本当なら数学の分野によるのですが、中高の数学では ”考えない” かなあ…かと。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中2の数学についての質問です。期末試験に一次関数の利用が出るのですが、全然わかりません。一次関数の利 1 2022/11/22 22:08
- 数学 数学 因数分解 高校などで習う因数分解では、 次数の最も低い文字に着目すると、 簡単に解ける場合があ 2 2022/08/02 22:55
- 高校 2次関数はいつ習いますか?中学?高校? 4 2022/05/28 12:42
- 数学 高一数学二次関数 画像あり 〔 チャート 89ページ 問題練習112番 〕 (2)です。 再び申し訳 2 2023/08/23 13:58
- 数学 高一数学二次関数 画像あり 〔 チャート 89ページ 問題練習112番 〕 (2)です。 このような 3 2023/08/21 17:24
- 高校 偏差値を上げれる限界 3 2023/07/04 01:19
- 大学受験 私は理系なのですが、学校で選んだコースの関係上、数Ⅲの授業はあるのですが、入試は共テでしか数学を使い 7 2023/08/27 00:01
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 数学 数学2B入門問題精講 第4章 三角関数 練習問題9 次の2直線l1,l2のなす角の大きさをそれぞれ求 1 2023/04/11 16:21
- 数学 高一数学 二次関数 画像あり 〔 チャート 83ページ 問題練習102番 〕 解説に、②-① と書い 2 2023/08/15 13:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
高校受験生です。数学において...
-
⑴300通り ⑵144通り これであっ...
-
高1の問題です!!
-
実数全体の集合Rの可算部分集合...
-
数学Bの数列について
-
数IIICの独学について質問です
-
数学の基礎の基礎なのですが・・・
-
二次方程式の因数分解
-
姫路東高校の数学教科書の出版...
-
教科書
-
高校数学教科書のレベルについて。
-
2次不等式 ax^2 - bx - a^2 + ...
-
教科書をマスターしたら偏差値...
-
累乗根について
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
数学を中学校高校からやり直し...
-
数式のBNF表記を教えてください
-
0.123456789123…という循環小数
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
累乗根について
-
数学で1の次数は0と習いました...
-
高校受験生です。数学において...
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
2nπと数学の教科書にのっていま...
-
教科書をマスターしたら偏差値...
-
旧課程と新課程のチャート式
-
平方根の中がプラスになる理由...
-
中学校 3年 数学 平方根を小数...
-
数学の感想文
-
2次不等式 ax^2 - bx - a^2 + ...
-
大学受験 東大とか、東工大の数...
-
数学 底の変換公式
-
微分方程式の正規形についてで...
-
"k"の意味
-
「表す」と「表わす」
-
高校数学教科書のレベルについて。
-
【至急】 √10より大きく√30より...
おすすめ情報