dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日本はコロナ全盛期ですが、海外では収束に向かってる感じなのでしょうか?

A 回答 (7件)

プロファイルに記したような者です。


太平洋をはさんで、北米と東・東南アジアの間や、大西洋を挟んだ欧米間を行き来して暮らしてきました。
今はたまたま昨年から仕事の関係で日本に長期滞在してこのコロナ禍に会っちゃいました。
アメリカ政府・大使館からは出来るだけ早くアメリカに帰るように勧告されてます。
今夏で仕事をやめるので、何とかそこまでは滞在をと思って仕事をしています。

こんな時ですから、世界の主要な報道機関の言うことには目を通し、合わせて、会社や仕事仲間、友人、家族などからの情報から私なりに情勢を判断しています。

その点から言うと、収束には向かっていません。
まだ拡大方向と思っています。

第一は中国です。
過去の人類の疫病に対する経験で、一度の波で終わったことはありません。
それに、武漢以外の全国に広がった感染がどうなったかはまったく報告がありません。
それが不安材料なのでしょう。
中国からの入国を許容する国は現れていません。

次に中南米と中近東。
野放しのブラジルが論外な他、中南米では他の国の感染状況は正しく広くは伝わってきていません。
中近東は今や世界の航空ハブですが、その各国が国を閉めたのは先週のことです。

ロシア。
感染は悪化の一途です。

アフリカ。
これからです。
ここが今後の感染者・死者数の爆発的増加を生むとみられています。

このコロナ禍の最大の問題は『収束に向かっているかどうか』ではありません。

まずは治療法がみつかることです。
そのためには『決定的な治療薬』を手に入れることです。

今現在、他の病気のための薬が使えないかという試行をしています。
これは『本当に効く薬』が開発できても、その効き目を確かめ、安全性(副作用がないなど)が確認できないといけなく、それには1年も2年もかかるからです。
別の病気の薬なら、副作用はわかっているので、あとは『このコロナへの効き目』さえ分かればいいのです。

臨時の治療薬でさえこの具合です。
予防のワクチンなどはもっと時間がかかります。
まして、それを大量に作るには、その生産方法をあみだし、そのための設備と材料を用意しなければなりません。
そのためだけでさえ何か月もかかるでしょう。

2~3日とか、2~3週間とか、2~3か月なんてありえません。
少なくとも、コロナ禍前の世界が戻るには、2~3年ではありません。
その倍以上でしょう。

医療や社会、経済などにこれだけの影響を及ぼそうとそうなる。
甘い考えは捨てた方が良い・・・いや、捨てなければなりません。
これは、好きとか嫌いの問題ではありません。
もう、そうなっちゃったんです。
それを念頭に人生設計をし直し、準備ではなく、それに向けて進むことです。

これは脅しでも空想でもありません。
現実です。
ご自分でも調べてみてください。
    • good
    • 0

国によります。



中国や韓国ではもう全盛期はすぎてほぼ収束といっていいようですね。
西ヨーロッパでも最盛期はすぎ収束にむかっているようです。

ところが、アメリカはいまが全盛期のようですし、ロシアも感染が拡大しています。
アフリカなどではこれから感染爆発をしていきそうな気がします。

ですから一概には収束とはいえないですね。
    • good
    • 0

そういう発表もあるようですが眉唾です。


大本営発表のようなものではないでしょうか。
    • good
    • 0

半年ほどで収束してるようです


日本だと7月には収束すると思います
    • good
    • 0

例えばロシア連邦はこれからが、日本の4月半ばみたいにピークを迎える。

「今日本はコロナ全盛期ですが、海外では収束」の回答画像3
    • good
    • 0

いや海外もそう簡単には、収束しない感じですが。

それでも海外は、ロックダウ解除などをしていますよね。
    • good
    • 1

コロナは中国人がコウモリを食べて、食べた中国人の体内で変異して強いウイルスになった説と


中華人民共和国が起こしたテロだとか色々言われますが、本場の中国人はピンピンしてます。非常事態宣言は解除されていますし、中国人は普通に日常生活を送ってますね。

質問の収束は?ですが諸外国と日本は安心できませんね、まだまだ進行しています。

東南アジアやアフリカで流行したら人類は核兵器並のダメージを受けると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!