dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この状態のパソコンとアイパッドを繋ぐことってできますか?

「この状態のパソコンとアイパッドを繋ぐこと」の質問画像

A 回答 (4件)

はい、出来ます。


画面が割れているので、まずはパソコンとテレビをHDMIケーブル(家電店で1,000〜2,000円くらい)で繋いで、
パソコンの画面をテレビに映します。

あとは普通のパソコンと同じく使えますので、
iPadを繋ぎバックアップや音楽などのデータを入れたり出来ます。
    • good
    • 0

回答になっていませんが、パソコンにHDMIの端子があったらHDMIケーブルでテレビと繫いだらディスプレーになるのではないですか?


(違っていたらごめんなさい)
    • good
    • 0

物理的に接続する事なら可能ではありますが、メイン画面が使えなくなったパソコンからiPadを制御する事が出来ないので・・・ただ繋いだだけの状態では使うことは出来ないでしょうね。



PCが使える状態の時に、アプリをインストールして設定をしておかないとiPadを外部モニタとして使用できない様ですから。

MOOVOO:【Mac】【Windows】Wi-Fiも有線も対応「Duet Display」
https://moov.ooo/article/5dee062032fd1d7138c8635 …

ノートパソコンにある映像出力端子がアナログRGBのD-SUB15pinコネクタなのかデジタルのHDMIなのかDisplay-Portなのかは分かりませんが、液晶モニタと接続するのが一番簡単なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

一応 iPad をサブディスプレイ化する方法は、下記のようにあります。

それも、比較的簡単なようです。

【Mac】【Windows】iPadを実際にサブディスプレイにしてみた。
https://moov.ooo/article/5dee062032fd1d7138c86356

有線だけでなく Wi-Fi でもつながるようですね。しかし、パソコン側にソフトをインストールして設定を行わなければなりませんので、添付画像のように液晶ディスプレイが割れていて、全く正常な表示が出ないものでは無理でしょう。

誰かにモニターを借りて一時的に見えるようにし、それをメインディスプレイとして上記の設定を行えば可能かも知れませんが、メインディスプレイにはならないと思いますので、そのままずっと使い続けるのはきついでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!