この人頭いいなと思ったエピソード

MARCHに通う商学部経営学科の一年生なのですが、公認会計士を大学生のうちに取るにはまず何をすべきですか?独学でできるものかつすべきものを知りたいです。

A 回答 (7件)

都内で公認会計士をしているものです。


公認会計士に独学で合格するのはほぼ無理ですので、専門学校とのダブルスクールをする必要があります。
ダブルスクール前にしておくべき準備は以下のサイトで細かく紹介しているのでご覧ください。
https://lmoblog.com/preparation-cpa-w-school
    • good
    • 1

>その公認会計士の勉強を何をしたら良いのかが知りたいのです!



簿記と会計士のつながりが、わかってないくらいの所でしょうか?

簿記試験でやることの延長線上に会計士試験でやる内容があるから、
簿記ができないとお話にならない。
日商簿記だと1級の範囲が会計士試験とちょっとかぶっているというので、
2級までの知識は必須。で、2級までは独学でやる人も多い。

いきなり会計士試験の勉強をしようとしても、
簿記2級以上の知識がないとおそらく何もできないです。

もし、簿記と会計士のことくらいわかってんだよ2級も持ってるよ会計士試験の勉強で独学でできるものを!
ということなら、「会計士試験 テキスト」で検索して、テキストを入手し読んで学ぶ。
独学だとそれくらいしかやりようがないと思います。
    • good
    • 0

試験科目の授業をきちんと身に着けることが先決。

    • good
    • 0

全くの初学者か、ある程度知識があるかで変わります



全くの初学者であるなら、企業経営について勉強すること
そもそも、会計士の役割って何かわかってますか?
自戒の意味も込めますが、案外、国家試験を勉強しているのにその資格の社会的意義すら把握していなかった、って冗談みたいな受験生もいたりするんですよね
会計士試験って、出題量が少なくないですから、当然に決して狭くない範囲を勉強しなければなりません
しかし、どれを取っても、実際に企業会計や経営に携わってみれば当然に理解しているべきようなことを勉強しているだけのこと
なので、ただ闇雲に勉強したって意味が無いんですけど、これは司法試験や税理士などの他の業務独占資格も本質的に同じにも関わらず勉強時間が何千時間ってことだけ吹聴したいバカもいるわけです
その意味では、簿記1級を勉強してみるも良し、
有価証券報告書をじっくり読んでみるも良し(←何故かは今はあえて言いません)
卒論も見越して勉強するなら大学の図書館にある「簿記論」だの「会計論」みたなクソ眠くなるだけのちり紙をガッツリ読み込まないといけなかったりするんですけど
「会計士試験に合格することが目的」なのであれば、資格予備校が発行しているテキストを使うのも一つですね
ただ、流石に会計士は完全に独学で合格しようとするならMARCHの学力では、それこそ部活サークル犠牲にするくらいじゃないと難しいでしょうねぇ
少なくとも平均的なMARCH生が完全独学で会計士って、可能性としてゼロではないと言えどやっぱ厳しいです
これまた自戒の意味も込めて、本当に受かりたいなら、必要な投資はケチらない方が良いと思います
    • good
    • 0

目標を変えること。


身の丈に合った目標を見つけよう。
    • good
    • 0

日商簿記!


2級までは独学で十分行けます。
会計士受けるには、資格は必要ないから、受験はしなくてもいいけど。
すでにお持ちなら、1級をやってみるか、
そこからならもう会計士試験の勉強を始めてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その公認会計士の勉強を何をしたら良いのかが知りたいのです!

お礼日時:2020/05/06 22:51

新聞紙をよく読む。



最低、通信教育が必要かと思います

Byたなかゆうこの同期生。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A