
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
厚切りにするとその分値段があがってしまいます。
薄く切って広く並べると少ない材料で大きく見せることができますね。。そんな使いにくくても安い商品が欲しい人が多くて買う人も多いからです。
No.11
- 回答日時:
極薄のものは、取りにくいですよね。
ハムが薄い理由は他の方が回答しているので控えます。
引き剥がそうとせず、端っこを少しめくったら、指の腹でコロコロ転がすようにすると破けずに綺麗に剥がれますよ。(^^)
No.8
- 回答日時:
機械で切っています お肉もです。
冷蔵庫から出して常温に戻したら剥がれますよ薄いほうがお料理しやすいですし食間も滑らかになります。
薄けりゃ重ねて厚みが付けられるけど
厚いものは薄くできません
紙のように薄い品を選んでませんか
38g4枚切って 書いてますよ
12枚切もあるし 選べると思いますけど
No.7
- 回答日時:
「超薄切り」と銘打った、工場でパックされたハムは数枚重ねてサンドイッチにすると
ふわっとした独特の食感が楽しめるからです。コンビニ・スーパーで売られているサンドイッチの
切り口のハムを見るとそういうのを見かけます。
下は超薄切りの売り出されたときのニュースです。
↓
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO51995050R20 …
スーパーの作業室でスライスしてトレーにパックされたハムは、通常もう少し厚い1ミリ強で調整されていますが
少々刃がそれて薄くなることもあります。同じパックにやや厚めや薄めの混在するときは刃がそれたためです。
No.6
- 回答日時:
4枚入りパック、薄いですよね。
ところが、ザ・ビッグで買うハム(厚み10cm位?)は割りと厚く2倍ほどあり、1/2枚で済むほどです。
冷やし中華のハムならそれが良いので、探してみて下さい。
イオンモールはほとんど行かないのであるか不明ですが、他のスーパーにもない、なんせザ・ビッグでしか売られていないハムです。
今勤務中でメーカーわからず、すみません。
No.4
- 回答日時:
スライスハムだからです。
丸ごと買えば、自分サイズに切れます。
紙のように薄いスライスハムと言うのは、たぶん生ハムでしょう。
薄く切って枚数を増やす、という、見た目の増量作戦です。
また、塩気が多いので、塩分取り過ぎにも配慮しています。
No.3
- 回答日時:
工場で1度冷凍したハムを機械でカットして真空パックして冷蔵します、なので薄くできます。
使い辛いかもしれないけど、厚いと塩辛いから薄いの使いたいというユーザーがいれば、薄いほうのニーズにあわせるしかないですよね。厚いの好みのひとは2枚重ねで剥がしてつかえるけど、薄くはできないもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- 食べ物・食材 とんかつ 肉の色での選択 3 2022/04/23 20:07
- 転職 ウィッグと私。 転職サイトリクナビにてウィッグを全国のとある大型スーパーに出店している会社があります 1 2022/04/27 12:55
- 頭痛・腰痛・肩こり 病院で湿布のロキソニンテープ100 MG 1ヶ月で最高何枚出せますか 6 2023/03/15 00:22
- 営業・販売・サービス 営業・販売・サービスの観点からみて、ゲーム機プレスて5を品薄にしていることにどんなメリットがある? 2 2022/09/26 06:52
- 日用品・生活雑貨 小冊子の製本 1 2022/08/29 09:02
- リフォーム・リノベーション 折れ戸の戸当たりパッキンの交換時にトラブル発生 2 2022/12/11 15:10
- リフォーム・リノベーション 壁紙下地にシーラーを塗ることについて 1 2022/11/10 11:24
- 洗濯機・乾燥機 衣類乾燥機の、汎用フィルターってないでしょうか? 1 2022/07/18 13:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 パートの面接の服装 2 2022/06/21 13:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
「目玉焼きトースト」の正式名を!
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
ウインナーソーセージ 美味しそ...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
ハムエッグって何でベーコンエ...
-
加工食品
-
ロースハムの美味しい食べ方
-
ハムをはがせません
-
ロースハムを食べると 口の中...
-
たこさんウインナーに適したウ...
-
ちくわの穴の大きさって?
-
たこ焼 かける順番を教えてく...
-
チーかま(チーズかまぼこ)の...
-
子供のお弁当のおかずにチーズ...
-
ラーメンにハムが入っていたら...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
スモークハムの皮?!
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
美味しくないウインナー、お得...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
手作り 自家製ソーセージを作...
-
たこさんウインナーに適したウ...
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
ちくわって傷むんですか?
-
鍋を作るとき、ウインナーはど...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
中国youtuberの動画に出てくる...
おすすめ情報