
私はメス猫を3匹自分の部屋の中だけで飼っています。上の子と真ん中の子は姉妹で上の子が6歳、真ん中の子が5歳、下の子は友人から貰った子で3歳です。3匹一緒に避妊手術をする為病院に連れて行き、一泊して次の日家に帰ってきました。帰ってきたその日は傷が痛むのか3匹とも元気がない感じで、ご飯もお水も飲みませんでした。次の日は少し元気になりご飯もお水も少しずつ取るようになりました。その次の日から下の子が真ん中の子に威嚇をし、喧嘩をしました。避妊手術をする前に真ん中の子が血便で病院に行って帰って来た時も喧嘩をしていて、病院の臭いが嫌なのかと思って様子を見ていたら4日程でいつも通り仲良くしていました。今回の避妊手術後は4日経っても仲良くなる気配はなく、下の子が真ん中の子をずーっと見ていて少しでも動くとギャーと言いながら真ん中の子に突っ込んでいきすごい喧嘩をします。真ん中の子がトイレに隠れると上の子に標的がうつり上の子にもギャーと言いながら突っ込んで行って喧嘩をしています。その時出来たのか上の子と真ん中の子の鼻に血がついていて傷がありました。家の関係上別の部屋で隔離が出来ない為、12時間交代で病院に持っていくかごに別の部屋で待機させています。部屋にいない時はトイレもご飯もお水も我慢している状態です。最初は顔が見えないようにしていましたが、1週間ぐらい経ってから顔は見えるようにしています。一緒にいない時間が長くなると元通りにならなくなるのでは、と不安に思い何度か会わせたのですが、その度に下の子が上の子と真ん中の子に向かって行ってしまいます。今現在避妊手術をして1ヶ月ちょっと経ちましたが、下の子は上の子2匹に威嚇していて上の子2匹は下の子に威嚇しています。上の子と真ん中の子は喧嘩をする事なく今まで通り仲良しです。このままずっと元通りにならないままなのでしょうか?何かいい方法はありますか?うまく説明出来ないのですが何かありましたら教えて頂きたいです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど。
質問拝見しました。避妊去勢手術はホルモンを強制的に抑制する結果になるから、術後から急に仲悪くなる事は珍しくはありません。長い時は数ヶ月かかる子も居ましたが、その場合、初対面の時の様に一旦仕切り直すとうまくいきます。具体的にいうとニオイ交換をさせるという事。私は威嚇がひどくなければ、猫を抱き抱えてダイレクトにお尻のニオイを嗅がせますが、威嚇が酷い時や、すぐに飛びかかってしまう場合は排泄物を各自ビニール袋に入れて別室でニオイを嗅がせ、満足行くまで嗅いで猫が落ち着いてから徐々に引き合わせます。3匹だから、3袋分のオシッコ玉(猫砂の塊)を準備して。手術前仲が良かったなら、完全な初対面よりは時間がかからないと思いますが、それでも駄目なら時期を改めて再チャレンジ。ただ、問題は隔離場所ですが、どうしても一部屋じゃなきゃ駄目かな。キャリーの中に閉じ込めるのは猫にはストレスだし、お水や排泄まで我慢させるのは絶対良くないです。膀胱炎になっちゃうよ。
で、今回の隔離の話は置いといて…
ワンルームで猫3匹と暮らしてる方もいるかもしれませんが、あなたのお部屋はきっとそういう広さではないですよね。その子達はおばあちゃんになるまでその一部屋から出れないのかな。猫を解放出来ないか家族と相談してみてください。猫はとても活発ですよね。解放して自由に動き廻る猫達を見たら、こんな活発な子達をずいぶん狭いところに閉じ込めてたんだなと思うはず。
とにかく、ケガが耐えなくて、隔離が必要なら一時的にでも部屋を分けれるようになんとか考えてあげてください。
二匹はあなたの部屋、もう一匹はお風呂場のドアを開けた洗面所とかでもいいので。
どんなに顔が見えない場所に離して置いても、後々ニオイ交換させれば大丈夫です。
まずはオシッコ玉のニオイ交換をさせてみて。様子が変わらなければ、水や排泄を我慢させない環境で隔離を。
兄弟姉妹でも、術後の不仲はおこりますから、焦らずに見守ってあげてくださいね。
ご回答ありがとうございます!
まずは排泄物の臭いですね。
今日からやっていきたいと思います。
やはりトイレなど我慢させるのはストレスの原因になってしまいますよね。
親と相談してみます。
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 猫が脱走しました 2 2022/07/28 06:23
- 猫 4姉妹猫、姉妹なのに激しい喧嘩 2 2023/03/10 17:17
- 猫 最近近所の子猫(4匹)がやってきた。たまに親猫が様子を見に来る。 2 2023/08/05 19:35
- 妊娠 中絶手術後の生理が来ません。 2月末に中絶手術をしました。 飲んでいた薬と、私の持病が原因で、 医師 2 2022/04/10 14:59
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 夫婦 夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に 12 2022/04/11 19:46
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尻尾をたててブルブル・プルプ...
-
母猫の避妊手術について
-
避妊手術をした猫が亡くなりました
-
七ヶ月の猫です。よく外にいき...
-
飼い猫の手術後の抜糸に行くの...
-
猫の去勢、避妊手術の事でお聞...
-
一週間前 雌猫の避妊手術をしま...
-
避妊後の猫の食事について
-
猫 去勢 エリザベスカラー
-
今日野良猫を避妊手術に連れて...
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
猫「2才メス」が布団によく、し...
-
猫の飼い方について。
-
最近近所の子猫(4匹)がやっ...
-
ご機嫌の時うさぎが臭いにおい...
-
猫の粗相について
-
猫5オクレアチニンが2.2尿素36は...
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
避妊手術した?メスネコの発情期
-
猫がおしっこを長時間溜めすぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
避妊手術をした猫が亡くなりました
-
避妊手術後取っ組み合いの喧嘩...
-
ねこが飼い主に不信感をもつこ...
-
避妊手術の針金をなめて取って...
-
子猫の避妊手術について。 先月...
-
猫の避妊手術後
-
怪我を舐めないためのエリマキ...
-
猫ちゃんで避妊・去勢をしても...
-
脱走後、鳴き止みません
-
尻尾をたててブルブル・プルプ...
-
人慣れしていない外猫の避妊手...
-
猫の避妊手術後のお腹
-
猫 避妊手術後の安静期間
-
猫の避妊手術後の状態について
-
猫のお乳が張っています。
-
避妊手術後の死
-
避妊手術をした子猫の下痢
-
猫の避妊手術後の傷の開き
-
飼い猫の手術後の抜糸に行くの...
-
猫の避妊手術後の痛みは、いつ...
おすすめ情報