アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

養育費の相談に応じてもらえない。


38歳、バツイチです。4年前に離婚しました。
子供は2人(離婚時1歳、4歳)いて、親権は元妻にあります。

私の離婚時も今も年収350万円。元妻は200万円です。

私は本業とは別に副業をしていて、年間100万円ほどの利益があります。

離婚時に、第三者をまじえて話し合い決定した養育費は、副業もありきの金額でした(子供2人で11万円)

しかし、副業の職業柄、このコロナウイルスの影響をもろに受け、この3ヶ月の収益はほぼ0円でした。
(むしろ支払いがあり、マイナス)

また私事ですが、今同棲中の彼女がいて、今年の秋に再婚することになりました。(現状子供はいません)


2人で11万円という相場(4~6万円)より高めの金額は副業ありきでしたが、その副業が廃業寸前。
かつ、再婚。

この2点から養育費を計算し直す相談をしたいのですが、元妻が一向に話し合いに応じてくれません。

勿論、子供が成人するまで決められた額は責任もって支払うべきですが、無い袖は振れません。

第三者(弁護士)をまじえて話し合いをしたいのですが、
「再婚しようが、副業が廃業しようが、11万円払えないなら給与差し押さえます」の一点張り…


この状況どうしたら良いのでしょうか…

A 回答 (6件)

家裁に持ち込んだらいいですよ。


収入が減って、払いたくても払えないのは正当な理由になると思います!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

応じてくれないとなると、やはり最終手段は家裁ですよね。

再婚はするのですが、彼女の希望で私の扶養には入らないそうです。(彼女の月収13万円、共働きということになります)
扶養に入らない場合でも、再婚したら減額(大幅でなくとも)の相談可能なものでしょうか…

元妻は、彼女(妻)の月収をそっくりそのまま養育費に支払えば良いと言うのです…

お礼日時:2020/05/13 07:04

事情の変化が発生したのですから、減額は当然だと思います。

しかし、相手が応じないのなら家裁で「養育費見直し調停」を申し立てるのが一番だと思います。ご相談の件は弁護士は不適です。理由は、どちらかに肩入れをするようになるから・・・です。問題は、秋に再婚されるなら、扶養家族が増える訳ですから理屈錠では秋(入籍後)に調停を申し立てられるのがいいベストです。それまでの間は、あなたが想う金額を支払っておけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応じてくれないとなると、やはり家裁に申し立てるしかないですよね。

実は、離婚時に養育費を決定した際に、弁護士をまじえてだったのですが、その際の弁護士が、元妻が用意してくれた方で、、、
(今思えばもしかしたら元妻に肩入れしての金額だったかもしれません)

扶養には入らないそう(彼女月収13万円)で、この場合も減額の対象になるのでしょうか?

元妻は、彼女(妻)の月収をそっくりそのまま養育費にあてろと言うのです。

お礼日時:2020/05/13 07:08

元奧さんは可能な限りあなたから沢山の養育費を支払ってもらいたいので思いつくことすべてをいうでしょう。

子供を出しに使ってです。

あなたが再婚されるという事は、扶養家族が1人増えることになりますので、現在の金額の半分にはなります。尚、現在の養育費11万円は法外、と言える金額です。奧さんが文句を言うなら、払いすぎで不労所得に該当するので、払いすぎの差額分の返済を求める。と、言ってやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再婚相手の彼女は、身体が弱く子供ができません。仕事も派遣社員です。

そこにつけこみ、子供ができない=扶養家族は彼女のみ、それも扶養には入らない。

それで彼女を月収を…の話になったのだと思います。

今まで渡したものの差額は仕方がないと思うのですが、せめて今後滞りなくきっちり払える額に変更してもらいたいです。

このまま話し合いがもつれれば、家庭裁判所も検討し、今1度ちゃんと話し合おうと思います

お礼日時:2020/05/13 18:25

>応じてくれないとなると、やはり最終手段は家裁ですよね。



最終手段ではありません。
あまり大げさに考えなくていいですよ。
話し合いの場と考えて下さい。

>再婚・・・彼女の希望で私の扶養には入らないそうです。(彼女の月収13万円、共働きということになります)扶養に入らない場合でも、再婚したら減額(大幅でなくとも)の相談可能なものでしょうか…
元妻は、彼女(妻)の月収をそっくりそのまま養育費に支払えば良いと言うのです…

それは元妻の希望であり、絶対ではありません。
養育費の算定は、再婚相手を考慮すのかしないのかはケースバイケースのようです。

こちらを参考にして下さい(Q21)
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion …


令和元年12月23日に公表された改定標準算定表(令和元年版)
https://www.courts.go.jp/toukei_siryou/siryo/H30 …

収入は基本的には数か月の短期間ではなく年収で考えますが
大幅に収入が減って経済状況が変わった事情があるのでしょうし、
その収入ですち11万円は相場より高いかと思いますので
養育費の変更を調停で話し合われた方が良いと思います。

元妻は自分たちの生活の事しか考えてませんし
あなたに対して憎しみもあるのでしょう。
それに反応して感情的になって言葉を吐き捨てるのではなく
養育費は子供に使われる物です。
別れた妻にどんな感情があろうと、そこは原点に戻って考えてあげて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

連絡を無視されてるから、家裁で話し合いの場を設ける感じですね。


再婚相手を考慮する場合もあるのですね。
個人的には彼女は派遣社員であまり安定してないので、彼女の月収をそっくりそのまま養育費に…というのは反対です。(勿論彼女も反対)
それこそ、いつ仕事が無くなるか分かりませんし…


実印押しておいてあれてすが、やはり多いなぁと思います。まして再婚や経済状況が悪い今、払いたくても払えません…


決して払いたくない訳ではありません。
離婚したとはいえ、今もこれからも子供のことは大事に思ってますし、例え3万円でも4万円でも、滞りなく払える額はきっちり払うつもりです。

元妻は私が払いたくない、再婚するから子供はどうでも良い。と思っての減額だと思ってるみたいで、その辺の認識の違いも含め、やはりもう一度話し合いたいと思います。

お礼日時:2020/05/13 18:22

>決して払いたくない訳ではありません。



理解できます。大丈夫です。
あなたの言い分は普通だと思いますよ。

それに彼女の子供ではありませんから、
基本的には義務者はあなただと思います。
彼女の収入をよこせと言うのはかなり横暴だと思います。
ただ、同じ生活レベルで養育する義務があり
ケースバイケースという事もありますが
結婚相手が高所得者でもありませんからね。


>元妻は私が払いたくない、再婚するから子供はどうでも良い。と思っての減額だと思ってるみたいで

そういうものだと思います。
あなただけ先に幸せになるのを妬んだり
女一人で子供を2人育てるという不安もあるのだと思います。
冷静に、客観的な意見をもらい
ちゃんとした形で決めるのが一番いいと思いますよ。
    • good
    • 0

弁護士を入れるにも、話し合いに応じないタイプの人なのですか?金額は、離婚理由にもよりますが、勝手に決められているのなら、弁護士を入れれば?現在、弁護士を通じても、差し押さえの財産を調べるまで、時間かかります。

奥さん、多分、自分への慰謝料も、欲しいから、脅しているのでは?子供いたら、働けないもの!家は持ち家ですか?貯金は、少しずつ下ろし預けない事も手です。弁護士への相談をするのをオススメしますよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!