プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文すみません。上司と部下の間で揺れています。当方26歳女、正社員で中小の工務店で働いている建築士です。主に業務は設計をしており、課のリーダーを勤めています。上司、65歳男、60歳男。それぞれ役職の方です。後輩、30〜50代の主婦6名、20代の男女3名、全員正社員でそれぞれ設計業務に携わっています。
会社が近年''子育て中のママが働きやすい環境を''とスローガンを掲げている為、主婦の方は正社員ですがコロナのことで小さい子が家にいる方は順番に週に一日多く休みを取ったり日頃の遅出早退も認めています。そこに対しては私も含め20代の社員は皆異論なし、会社の方針だし事情を組むつもりでいます。
上司からは主婦の方がコロナ以前のように働けない分は他の者がフォローするように、とのことで、元より作業量が多い部署ですので20代の社員は現状皆遅くまで残業しています。それを横目に上司二人は定時そこそこで''早く帰れよ〜''なんて言いながら帰っていくので若い社員から反感をかっています。
緊急事態だから課全体の業務量を減らして欲しいと相談したこともありますが、主婦の方が以前のように週5フルタイムで1ヶ月働けないのは課の事情だから上に申し出られないし認められないと却下されました。二人の上司も役職ですが技術者なので少しでも分担して仕事を受け持って貰えないか?と聞くと全体の統率と管理が仕事なのでそれは出来ないし、するな、と会社に言われていると断られました。
最近それに加えて、ほかの部署でやり切れない仕事(単なる事務作業や、雑務)を断り切れず引き受けてきたりするようになり、等本人たちは一切手をつけず締め切り直前か過ぎてから私に相談を持ちかけてくるようになりました。
当然、これ以上の仕事は引き受けられない、自分の部署のフォローで皆手一杯であることを伝え、それでも引き受けるというならご自身で処理して下さい、と言い断りましたが、先日は主婦の方にそれを直に頼み、遅出早退や休みは考慮するし締め切りは気にするなと約束したそうです。が、、その方が以前より申請していた休みの日に''締め切りは過ぎているから上から確認を受けている。処理は今日中だ、担当者が休みならほかの者がやれ''と言い出し課はプチ炎上の事態になりました。
自分たちでやれよと20代の後輩が怒り、上司たちは、''やろうにもやり方が分からない''と言い、後輩は怒って帰ると言い出し、主婦の方は日頃皆に迷惑を掛けていると泣き出したり…私も怒りたい気持ちを堪えて本来その仕事を行う部署の人に事情を相談しに行きました。
そこでは、軽く頼んだことがそんなことになっているとは…と驚かれ、まだ余裕があるというから頼んだけど、それならこちらで処理するよ、ごめんね、と言われ、仕事は本来の部署に謝って返すことになったのですが………、それを伝えると後輩たちは安堵の表情、一方上司は''自分たちの立場が無いじゃないか!''と怒り、後輩たちはもう上司を信用出来ないとそれぞれ私に相談しに来る事態です。
今の会社では年齢性別問わず色んな仕事を経験させてもらえるので大変有難く辞めるつもりはないのですが、今の上司になってからというもの自分の''立場''に悩まされることが多いです。周りの同年代を見ているとまだまだ教えて貰える立場にいる人が多いのに、自分は……と考えてしまうことが増え、一緒になって愚痴を言ってしまいたい感情を堪えて下の人たちの相談に乗っていますが、私自身が限界寸前だと感じます。新卒で今の会社に勤めた為、他所を知らないので単なる甘えかと自分を律して来ましたが、社内の他の部署を見てもここまで上と下のソリが合わない部署も他になく、それは中間の立場である自分のせいなのか、と責める日々です。どうすれば改善に向かうのか、糸口が見つけられずにいます。休みの日も気分が沈み、夢にまで仕事のことが出てきてしまいます。どんなことでもいいのでアドバイス頂きたいです。

A 回答 (7件)

完全に上司が悪い、上司の管理能力が無さ過ぎます。


更に上に掛け合って、無能な上司を左遷させるべきです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
更に上は更に物分りが悪く、技術者でもない人間なので何度も相談しましたが意味分からなさそうに"課のことは課で話せ"とあしらわれています…。
中小の工務店なので左遷できるような支店もなく、現状泣き寝入り状態です…。
ですが上司が悪いと言っていただけてなんだか救われた気分です。

お礼日時:2020/05/13 19:35

他に相談できる方はいますか?


第三者に相談して解決した方がいいと思います。
1人で抱え込まないでくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。第三者…労基のような機関でしょうか?サービス残業を強いられているような状況ですので動いてくれるかもしれませんね。
恥ずかしながら社内には相談できる場所がありません。

お礼日時:2020/05/13 19:37

もちろん上司に責任と原因があるのですが、あえて厳しいことを書くのであれば、


「大事になる前に対処するべき」でしょう。
大事になって本来その仕事を行う部署に相談に行ける立場であれば、大事になる前でも相談に行けたのではと思います。
大事になる前に相談に行って仕事を元の部署で処理してもらえれば大事にはなっていなかったはずです。
どうしてそんなことまで気を配らないといけないかといえば、
「大事になったら(ご質問のように)自分自身が大変になる」からです。

リーダーって順調に仕事が回っているときというのは特にリーダーらしいことをしなくても良いのですが、
いざ何か問題が起きたときにリーダーとしての仕事が急に増えてしまいます。
そうであれば、常に問題が起きないように目を配り、問題の芽を早めに摘むのもリーダーの仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
仕事を引き受けた方は周りに迷惑を掛けまいと、締切を譲渡するという言葉を信じ、上司がトピ文のような行動にでるまでだれもその事実を知りませんでした。
歳下で頼りないリーダーと思われているのかなと悲観しましたが、後日、自分が安請け合いしたせいで申し訳ないと泣きながら謝られ、かえって参ってしまいました。
これからは、早めに相談してくださいね、とお互いわだかまりがない状態で話をしましたが、私の管理不届きですね(><)
もう少し心に余裕を持って周りを見ないといけませんね…。

お礼日時:2020/05/13 19:41

こういう会社内の問題は、会社内でしか解決出来ません。


誰が悪いと言っても何の解決にもなりません。だいたい無理して仕事すれば、それが日常に成ってしまうのです。何処の会社でも、仕事の出来る人に多くの仕事が回って来るのです。出来る人がいるから、上司は定時に帰れるのです。
貴方が頑張って、役職に着き権力を握り改革していく
しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
自分に立場があれば…と思うことはこれまでも沢山ありました。働くママに働きやすい環境を…とスローガンを掲げても、(失礼な発言とは承知していますが)''おじさん''達にとっては子育て世代の女性は荷物でしかないのかな?と思う言動が節々に見受けられ、そのフォローは若い人がやって当然という風潮が根強く残る中小企業です(>_<)
上司達が引退する5年後まで、自分の気持ちが続くうちは毎朝奮い立たせて少しでも状況改善に向けて尽力していくつもりです。

お礼日時:2020/05/13 19:46

> 中小の工務店なので左遷できるような支店もなく、現状泣き寝入り状態です…。



だったら部下が一眼となってストライキしたら、仕事が進まなくなって上司の首が飛ぶでしょ?
労働組合はありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。互助会はあるのですが労働組合は、ありません。
お恥ずかしながら、末端の社員が駆け込む窓口は無い状況です。
部下が一丸となってストライキ…私自身はいつでも首を切られる覚悟ですが、このコロナのご時世で転職活動もままならない中、家庭のある方を巻き込むのにどうしても気が引けてしまいます…。

お礼日時:2020/05/15 18:46

私はぐーみーさんの意見に賛成です。

ぐーみーさんへのお礼の中で、社内の相談窓口がないとのことでしたので、勤務先を管轄している労基に相談するのがベストです。また、同じ思いを抱えている人がいたら、一緒に相談に行くのが一番いいですね。と同時に、これまでの経緯をまとめたメモを持っていくと話がスムーズ化と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
これまでサービス残業した時間は備忘録と腕時計を一緒に写した写真を撮っているのと、備忘録をデータに残して更新時間(=退勤時間)が分かるようにしてあるのと、手帳にも書き留めてあります。いつか、なにかの証拠になるやもしれないと思っているので…。
やはり、労基に相談するのが手っ取り早いのですね。お恥ずかしながら社会経験が浅いもので、そういうところは匿名でも相談に行けるのでしょうか?

お礼日時:2020/05/15 18:49

panna-0206さん、回答へのお礼を拝見しました。


労基は当然、公的機関ですので、守秘義務は守ってくれると思います。相談の段階で、「誰が相談したかわからないようにしてほしいので、匿名を希望します」と伝えてみてはいかがでしょうか?そうすれば、先方もそれに準じた対応をしてくれると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!