dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。
将来の夢はフリーランスエンジニアとして働くことです。Web制作やアプリ開発のしごとがしたいです。
そのためにも
就職→フリーランスの流れを考えてるのですが、
大企業と中小企業どちらに就職するほうがいいのでしょうか?
大企業だと福利厚生がしっかりしていて転職もしやすいイメージなんですけど、
中小企業(10人とか)で働くと、営業の仕方、ビジネスの作り方、納品の仕方などの全体像が見やすかったりして独立がしやすいと聞きました。

どちらがいいでしょうか

A 回答 (3件)

そもそも、フリーランスエンジニアになる実力をお持ちである前提ですが、


下積みとしてでしょうが、その先フリーランスエンジニアとして、どのような働き方で、
どちらで働きたいかで決めるのが得策です。
慣れておくの良いでしょう。
    • good
    • 0

上げられた全体像が気になるのなら、起業の方が向いているのでは?


フリーランスは案件ごとの業務委託契約です。
ディレクターの立場に立つ事もありますが、自分で案件を作る訳ではありませんので、独立ではない。
「コロナでフリーランス悲鳴」のニュースはそういう事です。
大企業も、社内で盛んな所、下請けに丸投げ、色々あるでしょうし、中小企業も、下請けや孫請けに甘んじている所など、様々でしょう。
社員雇用からフリーランス(案件毎の業務委託)に変更できる会社で働くのも手です。

他、私の友人は中学でゲームを作っていましたので、アプリ開発なら個人でも出来るはず。
アイディアをまとめておく、作れる知識が既にあるのならスマホで動く様にしておくと、就活にしろ独立にしろ、インパクトを与えられると思います。
    • good
    • 0

若い方は「フリーランス」と気取って言いますが、早い話が「自営業者」です。


そして、自営業になるのにサラリーマンは忘れがちですが、営業が大切なのです。
   
もちろんスキルは大切ですが、自分で仕事を取らなければ話にならない。
仕事は天からは降ってこない、自分で営業に行くのです。
そのためには中小の方がよい。
  
> 大企業だと福利厚生がしっかりしていて
長く勤めないのであれば関係ないでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!