
パラメータθの母分布に従う標本変数T(θ)の分布が歪んでいて、対称で峰のあるような分布に変換できないような場合の信頼区間を求める問題について疑問に思ったのですが、この場合信頼係数を1-εに設定したとき、下側信頼限界t_LをP(t_L≧T)=ε/2を満たすように求めるのは自然なのでしょうか?どこかで信頼区間が母数を含む確率を1-εに保ったまま、その信頼区間の幅を最小にするのが信頼区間の定義、と書いてあったのですが、標本分布が対称になっていなかったり、峰が中央にないような場合は区間幅が最小にならないケースも考えられると思うのですが。それとも真の母数ごとに異なる信頼区間の取り方を考えるのはやっかいだからε/2ずつになるようにするのでしょうか。
もともと二項分布の精密法による区間推定を考えていたのですが、この場合母比率pが非常に小さいか、または1に近い場合ってかなり分布に偏りができます。このような場合の区間推定も上記のような方法で得る公式が書いてあるのですが、本当に正しいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ベイズ統計学でしか出てこない言葉なのかもしれませんが・・・「最高密度区間(あるいは最高密度領域:Highest Density Region(HDR))」というのを調べられてはどうでしょうか?
感覚的には非常にしっくりくるもので、「お絵かき的」に簡単に説明をすると・・・
θの事後分布の確率密度関数(2項分布の場合は、F分布 or beta分布ですかね?)をf(θ)とし、
f(θ)及び定数δに対して区間D(δ)を、D(δ)={θ|f(θ)>δ}で定義します。
このとき、p(δ)=∫_θ∈D(δ) f(θ)dθ は、δを減少させるとD(δ)が拡大するためp(δ)は増加しますが・・・
p(δ*)=1-ε となるδ*を求めた際の区間D(δ*)が100(1-ε)%HDRとなります。
確率密度関数y=f(θ)のグラフの上にθ軸に平行な線(y=δ)があり、その線がずるずる下がっていって、あるところでピタリと止まる絵がイメージできれば幸いです。(笑)
蛇足ですが、私は学生時代に確率は多少扱いましたが、統計は試験勉強以外したことがないので、言葉の定義とかも疎かです。至らないところがあればすみません。
なお、サーチエンジンで「最高密度区間」で検索してもよいページが拾えなかったのですが、確率論の修士の方とのことですので、ここからはお調べ下さい。
最後に直接関係ないかもしれませんが、おもしろいページを見つけました。参考までにリンクしておきます。
参考URL:http://www.is.seikei.ac.jp/~iwasaki/kouginote/B/ …
この回答への補足
いつもありがとうございます。もう少し考えさせてください。実は僕も統計の勉強は学部時代皆無でして、まったく知らない有様です。確率論も専門と言えるほど出来ているのだろうか...参考リンク大変興味深かったです、ありがとうございます。
補足日時:2005/01/17 01:46お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 統計学 信頼区間についての質問です。 6 2023/06/25 17:34
- 統計学 統計学の問題です 2 2022/08/18 14:50
- 数学 数学の答えと解き方を教えてください。 問:ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を 4 2022/12/14 10:06
- 統計学 ある会社の製品全体の質量mを推定したい。その製品をn個無作為に選んで測ったところn個の平均はm0であ 3 2022/07/29 12:18
- 統計学 以下の問題が分からないので計算式を教えてください ある企業が製造している電球の寿命の母平均と,母標準 3 2023/01/14 00:43
- 統計学 こんな問題を使って教育するのは、文科省の方針ですか。 3 2022/06/17 09:14
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
- 統計学 信頼区間の信頼度の解釈について(統計学) 8 2023/08/20 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角分布
-
Flory分布について詳しく...
-
20代男子で身長162cmって全体の...
-
チェビシェフの不等式は最良評...
-
マルチモードファイバーから出...
-
x軸上にN+1個の点P0, P1, … , P...
-
ワイブル分布より裾の厚い分布...
-
標準偏差
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
工程能力のN数補正について
-
統計でいう「n」は、何の略な...
-
顔面偏差値100点満点中何点ぐら...
-
重荷分散の為に敷く板には木製...
-
評価者により採点に差が出るこ...
-
パーセンテージのバラツキを表...
-
(1)で分散を求める時、解答では...
-
平均値と中庸値の違い
-
幾何標準偏差の求め方
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代男子で身長162cmって全体の...
-
正規分布を割り算した分布
-
計算ソフトによる四分位点の違...
-
Flory分布について詳しく...
-
場合の数
-
無理数の分布に法則性は見出さ...
-
excelで非正規分布の乱数を作る...
-
カイ二乗検定の最小サンプル数...
-
確率密度関数について
-
正規分布による分析
-
統計的手法 3σ管理
-
一般分布の分布関数
-
Irwin–Hall distribution
-
統計学に関する質問です。よく...
-
t検定で帰無仮説を棄却できない...
-
身長は正規分布しますが、体重...
-
相対合成不確かさの計算
-
正規分布の再生性について
-
対数分布則とはどういう意味か...
-
ピアソンのχ^2適合度検定の定理
おすすめ情報