
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PCに依って違いますのでマニュアルを参照するのが良いと思います。
マニュアルが無いor参考に出来る文献その他無いのであれば、マシンの型番やマザーボードの型番、メモリモジュールの規格などの情報で的確なアドバイスを受けられるかもしれません。
同容量2枚一組でなければならないとか、容量が違うモジュールなら別バンクに挿す必要があるとか制約のある場合もあるので要注意です。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcm …
この回答への補足
そういうものなんですか、すいませんでした ^^;
マシン:VAIO PCV-J15
マザーボード:型番はわからないのですがSiS730Sチップ採用のものらしいです。
メモリ規格:SDR SDRAM PC100 CL2 の 128MBと64MBを使おうと思ってます。ちなみにメモリスロットは2つあります。
以上のような情報でご理解いただけるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
#1です。
的確なレスが付いてよかったですね。「挿す順序」に関して、
以前容量の違うモジュールを挿す位置を入れ替えてベンチマーク取った経験がありますが、私の環境では有意差は認められませんでした。
可能でしたらメモリテストやベンチマークテストなどで確認してみてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
確認だけはしておいてくださいね。ボードにより違う時がありますので。(我が家がそうです)
マニュアルでも良いし、ボード本体を良く見ると、メモリの挿す所に、「DIMM1・DIMM2」(記載は違うかも?)など載っていると思いますので、
DIMM1⇒128MB
DIMM2⇒64MB
参考にして下さい。
ありがとうございます。
ボードに1,2とメモリを挿す順序が記載されて
いるんですね。
それで、やはり容量の大きい方を先に挿すと、
そういうことですか。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現状メモリスロットが2つしかなく
1枚がすでにささっているのでしたら
128MをCPU側でいいと思います。
仕事でよくパソコンを組む際はマニュアルみてますけど
自分のを作ったりするときは適当に新しくてメモリ量の
多いものをCPU側にしていますから^^;
今のところ不具合も不満もないです
まっ参考までにということで自信なしにしておきますね^^
ありがとうございます。
そうです。メモリスロットが2つしかなく1枚(64MB)
がすでにささっている状態です。
私も今まではなんとなく容量の大きい方をCPU側に
っというふうにしていて、問題もなかったのですが
ふと「メモリ増設作業にもなにか作法があるのだろうか?」
と思ったため、正確な知識を得たいなと思って
ご相談させていただきました。
しかし、PCメーカーやメモリの種類等々により
いろいろなんでしょうかねぇ・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
メモリを挿す順番でパフォーマンスが変わるか
Windows Vista・XP
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格)でデュアルチャンネル
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
パソコンのメモリについて、3枚=12Gはよくない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
メモリの増設 2G+4G ではだめなんでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
マザーボードのメモリースロットが故障
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
4PINファンと3PINファンについて
デスクトップパソコン
-
8
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
9
メモリ診断ツールによるハードウェアの問題検出に関して
BTOパソコン
-
10
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
-
11
PC版Apex Legendsをプレイ中にゲームが落ちる原因がわかりません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
メモリ増設(かたい・・・)
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
CPU、マザーボードが故障していないか検査する方法
BTOパソコン
-
14
メモリ増設→BIOS更新するの忘れてた
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
パソコンが数秒起動し、すぐに落ちるというのを繰り返すようになってしまいました。
デスクトップパソコン
-
16
サーバー用メモリとデスクトップ用メモリの違いは何ですか? サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
違う規格(クロック、周波数)のメモリを付けても可?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
マザーボード ドライバとは必ず必要なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
正常なメモリ4枚差しでのエラーの原因
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ちがうメーカー同士のメモリを組み合わせて大丈夫?
CPU・メモリ・マザーボード
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
炊飯器の内がまのメモリ
-
5
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
6
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
7
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
8
メモリーの種類
-
9
アクオステレビ型名LC-32W35 ユ...
-
10
ECC付きメモリを普通のデスクト...
-
11
富士通 Lifebook A572/F のメモ...
-
12
USBメモリの使用履歴について
-
13
はクリップボードを復元する方...
-
14
サーバのスペックについて
-
15
Powerampでの曲の保存
-
16
【Chapter2】CPUとメモリの違い...
-
17
BIOSにメモリリマップの項目がない
-
18
エクセルのシートの最大数?
-
19
マザーが Registered ECC メモ...
-
20
IEの使用メモリを増やしかた...
おすすめ情報