アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文「注意されたそばから、」
「注意された」は辞書形と言えるのでしょうか?

「注意したこと」の「注意した」は連体形の辞書形で、受身形でも辞書形と呼べるのかどうか知りたいです。

A 回答 (4件)

「辞書形」とは「日本語(教育)文法」使われる、「活用する語」の「終止形」および「連体形」を呼ぶ言葉です。

この中では「注意する」という動詞。「れる」という助動詞。「た」という助動詞。この三つの内どれが、「辞書形」だと言っているのですか。
 質問文では「注意した」ということは、「た」が辞書形だということらしいのですが、そうだったら、確かに「辞書形」です。「注意された」の「た」も同じように辞書形です。
    • good
    • 0

注意 チュウイ 注意  名詞-サ変接続        


さ  サ    する  動詞-自立 サ変・スル 未然レル接続
れ  レ    れる  動詞-接尾 一段    連用形
た  タ    た   助動詞   特殊・タ  基本形
    • good
    • 0

辞書形→なんのことはない基本形(普通形)。


普通形でない形?、主に丁寧な形(ぞんざいな形もあるのかも9)。
丁寧でも、くそ丁寧でも、慇懃無礼でも、またぞんざい、でもありませんね。
受身形と辞書形、は全く無関係です、「形」が示す意味のレベルまたは次元が異なります。
    • good
    • 0

品詞分解すると、



注意さ⇒「注意する」未然形
れ⇒受身の助動詞「れる」連用形
た⇒過去の助動詞「た」連体形

となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!