
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「entrance music」と呼ぶようですね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Entrance_music
日本では、落語や漫才などでは「出囃子」、プロ野球やプロレスなどでは「登場曲」と呼びますね。
No.2
- 回答日時:
たとえば昔の映画の大作 「風と共に去りぬ」「ベン・ハー」など本編が始まる前に流れる音楽を「序曲」といいます。
これは伝統的なオペラに習ったものでしょうね。これが古典落語なら「出囃子」ってことになりますが(笑)
で、序曲のことを英語ではOverture(オーバーチュアー)といいます。
序曲と漢字で書けば大げさな雰囲気ですが、Overtureと書くと質問者さんも見覚えがあるでしょうね。ライブ・アルバムの一曲目はOvertureと表記されているものをみたことがあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 英語 イギリス人がアメリカ英語を使うのは本当ですか? アメリカの映画や音楽の影響で若い人がアメリカ英語的な 19 2022/09/08 20:39
- 英語 「韓国式英語より、日本式英語の方が正しい英語の発音に近い」と言ってる人がいて、気になるので質問です。 3 2022/04/28 04:32
- 英語 日本語の字幕と音声の英語が逆なことについて YouTubeや映画、ドラマを音声を英語で聴き字幕で観る 3 2023/03/08 18:14
- 大学受験 高3受験生です。現在毎日寝る前に英語の音読をしています。2回程度英語と日本語を対比させて読んで、3回 4 2022/08/03 00:30
- 英語 capeofdragonと申します。英語の発音が上手くなると低い声になる傾向があると感じてますが英語 3 2022/07/21 07:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CRESという材料について概略を...
-
英語で「お掃除どうされますか」
-
英語を英語のまま理解する感覚とは
-
東京メトロと都営地下鉄とを明...
-
「Ward」と「City」の違い
-
【英語を話せる日本人のイント...
-
海外のグラビアアイドルを英語...
-
メンタルクリニックって?
-
「よかったね」「いいなー」「...
-
コンサートのオープニングで、...
-
ある英語の呼び方を教えて下さい。
-
国民の祝日
-
英語のたっちゃん
-
再考:現在完了進行形 と 過去...
-
「明朗会計」という言葉を英語...
-
急いでいる時こそって英語でな...
-
2024を two thousand and twent...
-
料理 (だし巻き卵)のレシピ...
-
クイズ番組でよく聞く、「答え...
-
アルファベットの「K」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRESという材料について概略を...
-
「Ward」と「City」の違い
-
海外のグラビアアイドルを英語...
-
英語で「お掃除どうされますか」
-
クイズ番組でよく聞く、「答え...
-
東京メトロと都営地下鉄とを明...
-
メンタルクリニックって?
-
英語を英語のまま理解する感覚とは
-
2024を two thousand and twent...
-
【英語】 「午前中」は英語でth...
-
「明朗会計」という言葉を英語...
-
英語のたっちゃん
-
The days are short and the ni...
-
英語に「言霊」という概念があ...
-
コンサートのオープニングで、...
-
料理 (だし巻き卵)のレシピ...
-
英語で「スイカを改札口に翳す...
-
英語で「〜させられた」という...
-
【英語を話せる日本人のイント...
-
「よかったね」「いいなー」「...
おすすめ情報
質問のタイトルを明確にさせてくださーい。その登場前の音楽は、アメリカやイギリスでは、何と呼ばれていますか?