
有圧扇で排気を行う部屋の給気の方法には、
①換気扇で給気を行う。
②給気口を天井に設け外壁にダクトを蹴り出し、ベンドキャップ等を付ける。
③建具をアンダーカットし給気する。
等あると思うのですが、それぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?
また、正圧管理・負圧管理等いわれますが、給気量>排気量とすることを正圧管理、給気量<排気量とすることを負圧管理というのでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正圧は、給気量>排気量で病院の手術室のように扉の開閉により外から菌などを入らないように、負圧は、給気量<排気量で感染ルームで菌を外に出さないようにすることです。
どういう目的で室内を使用するのかわかりませんが、普通は室内の圧力を細かく制御するなら給気排気共に機械換気、正圧なら給気を機械換気にして排気をダクトや換気口からの自然排気、負圧なら排気を機械換気にして反対側のダクトから自然給気として引っ張ってやることです。
あとどれだけ換気量を増やしたいかなので、有圧扇を基本に考えるならダクトを設けるか、建具をカットするか、壁の換気口を開けるか、窓を開けるかは自分で決めたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
市街化調整区域の採光計算
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
エレベーターの換気
-
屋根断熱の通気について
-
第3種換気システムの給気口の数...
-
砂埃で困っています。
-
物置の換気の頻度
-
タバコは換気すらしない密室の...
-
吸気口の風が寒いのですが
-
第1種換気の家に自然吸気口を...
-
住宅のドア
-
NPPVとNIPPVの違いについて教え...
-
シックハウス対策換気 1種 3...
-
このサイト質問少なくないですか?
-
【換気】1/300以上、1/250以上...
-
換気口が外につながっていない?
-
暑さ対策。屋根裏に換気扇は有効?
-
換気扇から熱風 この時期暑いか...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコは換気すらしない密室の...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
NPPVとNIPPVの違いについて教え...
-
確認申請
-
市街化調整区域の採光計算
-
居室換気について
-
第3種換気システムの給気口の数...
-
給気口のより適切な設置位置に...
-
設計換気風量とは?
-
IHキッチンの給気口の設置に...
-
換気ダクトの清掃費は各家庭で...
-
エレベーターの換気
-
窓用換気扇について(喫煙部屋)
-
バフラーとは
-
電気室の換気検討について(第...
-
シックハウス対策の給気口の設...
-
シックハウス対策換気 1種 3...
-
ビニール袋の焼けた匂い何とか...
-
機械換気の有効換気量の算定
おすすめ情報