
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
α=cosA+isinA
-1=cosB+isinBとおくことができるので
α-1=cosA+cosB+i(sinA+sinB)
={2cos((A+B)/2)}{cos((A-B)/2)}+i{2sin(A+B)/2}{cos(A-B)/2} <<<和積の公式
=2cos((A-B)/2)・(cos(A+B)/2+isin(A+B)/2)…①
α=1/2(√3+i)から A=π/6
-1=cosB+isinBから B=πだから
(A+B)/2=7π/12
(A-B)/2=-5π/12
よって ①の続き=2cos(-5π/12)(cos7π/12+isin7π/12)
=2cos(5π/12)・(cos7π/12+isin7π/12)
(2) α-1=1/2(√3+i)-1=(1/2)(√3-2+i)
の(√3-2+i)部分について
r=√{(√3-2)²+1²}=√(8-4√3)=√2・√(4-2√3)=√2(√3-1)=√6-√2だから
(√3-2+i)=(√6-√2)(cosC+isinC)の形に表せる
⇔α-1=(1/2)(√3-2+i)=(1/2)(√6-√2)(cosC+isinC)
(1)の答えと比較して
2cos(5π/12)=(1/2)(√6-√2)
⇔cos(5π/12)=(1/4)(√6-√2)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を解けという問題なのですが、 (z+1)^3=8と変形 3 2023/01/17 15:13
- 数学 再度質問失礼します。 複素数の極表示 z=a+ib=re^iθ z*=a−ib=re^−iθ 1.a 2 2022/05/01 18:33
- 大学受験 数学力補完計画 2 2022/07/30 23:59
- 大学受験 大学受験 数学 1 2022/11/16 21:26
- 大学受験 神戸大学医学部志望の高2です。参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チャート3周くら 1 2022/09/25 23:35
- 大学受験 至急です。 神戸大学医学部志望の高2です。 参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チ 2 2022/09/25 15:20
- その他(形式科学) 数学1の問題が分かりません 2 2022/06/11 15:13
- 数学 複素数についての質問です。 1+iの主値を求める問題で回答が以下のようになっていました。 1+i = 5 2022/07/22 04:04
- 数学 【高1数学】チャート式をやらずに"教科書対応問題集"をやっている人は受験に失敗すると聞いたのですがど 6 2023/08/27 11:57
- 数学 √の中がマイナスになった時、iを使って--- 6 2022/05/28 09:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
扇形の図形に長方形が内接
-
y=sin4θとy=cos4θのグラフの...
-
∮ [0→1] arctanx dx の定積分を...
-
8iの三乗根を求めよ→なぜこうな...
-
数3の極限について教えてくださ...
-
sinθ・cosθの積分に付いて
-
極座標θ r φの範囲
-
重積分の問題です。教科書の問...
-
重積分の変数変換後の積分範囲...
-
cos(10π/3)は計算可能ですか?
-
重積分 極座標変換 θの範囲につ...
-
1/5+4cosxの0→2πまでの積分で、...
-
複素数平面の問題について
-
( 2 )( 3 )が分かりません どな...
-
ドモアブルの定理
-
三角方程式
-
離散コサイン変換に関して、な...
-
極座標A(2,π/6)となる点を通り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
逆三角関数の方程式の問題です...
-
位相がよく分かりません。 cos(...
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
数3の極限について教えてくださ...
-
数学IIIの積分の問題がわかりま...
-
複素数の偏角
-
cos π/8 の求め方
-
積分∫[0→1]√(1-x^2)dx=π/4
-
積分計算(定積分)
-
複素数のn乗根が解けません
-
扇形の図形に長方形が内接
-
f(X)=[cosX]がなぜ不連続になる...
-
∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx
-
1/5+4cosxの0→2πまでの積分で、...
-
五芒星の角(?)の座標
-
この1/2はどこからでてきました...
-
1/(sinx+cosx)の積分
-
y=cosx(0≦x≦π/2)のy軸周りの回...
-
定積分 ∫[3,0]√(9-x^2)dxについて
おすすめ情報