アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高2生 河合塾の模試について

今、高校2年生で私大文系志望なのですが、自分のレベルを知るために、河合塾の模試を受けようと思います。

この時期だと、全統高2生模試のみ受けておけばいいですか?それとも全統共通テスト・全統記述も受けた方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

模試というのは、2つの意味を持っています


1それまで学習したもをどの程度理解しているか
2自分が志望している大学を、同じように志望している全国のライバルの中での自分の位置を知る
この二つです。
もし、質問者の方が、すでに河合塾の今回の模試の範囲を終わらせているなら、
全統だろうと記述だろうと受ける意味はありますが、
まだ学習が終わっていないなら、あまり意味はありません。
さらに、3年生の中に混じって受けたところで、
質問者の方が受験する時には、周りで受けていたライバルたちはすでに大学生になっており、
今回の模試受験で導き出された偏差値や順位にほとんど意味はありません。参考記録程度です。

むしろ、妙な点数を取って勉強の調子を崩すほうが危険です。
点数が低かったときは、心配はありません。あと2年あると考え余裕があります。
その逆に、高い点数を取ることが心配なのです。俺はもうここまで学力がついたと勘違いします。
たとえてみれば、高校野球の球児が偶然プロ野球の投手からホームランを1本打ったようなものです。
「俺はプロからHRを打ったから、プロ野球選手になれる」と勘違いしてしまうことが怖いのです。

やたらと模試を受けることの弊害はここにあります。
お金を「どぶ」に捨て、かわりに「どぶ」の中からつまらないプライドを拾うようなものです。
模試を無意味にたくさん受けるのは、無駄に練習試合を組みそれだけで安心する無能な監督のやることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今、コロナで学校にも行けず、課題は出されているにしても、たしかに模試の範囲まで終わってないので、高2の後半に受けてみようと思います。

お礼日時:2020/05/25 01:10

もう解決してたらすいません


模試を受けるに越したことはないです。少ないとまぐれで出た点数を信用して間違った判断をしかねないので。その後の復習も忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3年になったら毎回受けようとおもっているのですが、2年生ではどのくらい受ければいいのかと思ったもので・・

お礼日時:2020/05/25 09:15

模試は、スケジュール合う限り多く受けて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/25 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!