
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
慶應薬に必要な科目(IIIを除く数学、化学、英語)で50だったのなら無理でしょうね。
これらが60で他が低かったがゆえに総合50というなら、まだ望みはある(軽量化した意味はある)でしょうけど。
No.6
- 回答日時:
私立の底辺薬学部を滑り止めにできる財力が実家にあるなら、別に無理じゃないでしょう。
そうでない場合は、浪人理系で3科目に絞って思ったよりも学力が伸びなかった時の国公立の薬学部以外の潰しが効かないので終わります。
No.5
- 回答日時:
今の段階ですと、ほぼ無理だと思われます
今から努力しても、ライバル達だって努力している
合格人数は決まっているのです
何科目受験であろうと、成績が上の人から合格していく
3教科に絞るのは質問者さんだけではありません
「絞っても無理なのでしょうか」はいくらなんでも考えが舞過ぎると感じますね
根本から考え直す必要を感じます
そもそも、中学高校での努力が足りなかったから現在に至っているのです
今から必死で努力しても、おそらく必死のレベルが世間一般より低いのでしょう
No.3
- 回答日時:
もう一度自分を見つめなおして目標を定めましょう。
3科目に絞ってどのクラスの大学が狙えるのか?
予備校や出身校の先生に相談したほうが良いでしょう。
偏差値は慶應薬≒62~63
ここを詰めるのは努力だけでは達成できません。
ウルトラCを持っている指導者に巡り合えたら良いですね。
No.1
- 回答日時:
私があなたの立場なら諦めるかもしれません。
今の時点で偏差値50だと、相当努力しないと合格できないのでは。
予備校へ行って相談ですね。
夏ころに現実的な受験先へ進路変更でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
校内模試の時の隣の人のペン回し
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
偏差値が70の高校での模試の校...
-
東進センター試験本番レベル模...
-
二月の全統模試偏差値50くらい...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
青山学院志望 5月進研模試(マ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
東北大学工学部を志望している...
-
大学受験で偏差値60なんですが...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
英語の模試の見直しについて
-
進研模試が返ってきました。 偏...
-
高2プロシード模試の範囲
-
河合塾の一般生の模試について...
-
模試の偏差値に上下があります...
-
同志社志望です。河合塾の模試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
校外模試を欠席する場合
-
今年浪人生になる者です。去年...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
私立医学部 全落ち
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
高2プロシード模試の範囲
-
身長187cmです。 河合塾全統記...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
全統共通テスト高2模試について
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
高1の終わり時点で偏差値55 今...
おすすめ情報