プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

極端な例ですが、全統模試で英国社が偏差値55でも、慶應の過去問8割とれたら慶應受かりますか?私立の場合、そこで模試って関係ない気がするのですが、、実際どうなんでしょうか。

A 回答 (9件)

他の方へのお礼コメントを読みましたが、先生の「模試より過去問」と言うのは必ずしも「模試は関係ない」と言う意味にはならないはずです。

実際模試は自分の客観的な実力を把握する有効な手段です。自分の実力が分からなければ「絶対受からない」みたいな難関校を志望校にしてしまいかねないわけですし。
    • good
    • 0

当たり前です。


全統模試で英国社が偏差値25でも、
共通テストで9割以上とって、
東大の過去問9割とれたら東大受かりますよ。
そういう事ですよ。
    • good
    • 1

模試の出来が悪くても実際の入試問題が解ければいいんですよね、という質問ならその通りですが、他回答者の言う通りに全統で55の人が慶応で8割というのはありえない想定ですので、現実的には無理でしょう。



模試を受けた時に体調が悪かったとか特に運が悪かったということもあり得ますし、模試とその大学の問題傾向が必ずしも合っていないこともあります。ただ私立大学の受験には模試は関係ない、は言い過ぎだし、全統で55の人が慶応の法だの文だのに合格する可能性は、ほぼゼロでしょうね。

先生は多分、一般的な模試とは大きく傾向が異なる大学もあるので、模試の偏差値だけでなく、実際に過去問を解いて志望校を選ぶという考え方もあるよ、と教えて下さったのだと思いますけど。
    • good
    • 0

> 学校の先生が私立は模試より過去問と言っていたので気になりました。



という質問の背景をしっかり記載しなければなりません。
聞きたいことだけ聞いても、回答者には何のことやら判らないのです。

その慶應の最低合格点が8割より下、過去問ではいつでも8割超える、なら、高い確率で受かるでしょう。
しかし、模試の「判定」がありますよね?
あれは、過去の受験生がどういう結果だったのか、この偏差値の人はどこにどれだけ受かってどれだけ落ちたのか、というデータを元に作られています。
もし、模試は全く関係無い、模試が解けなくても慶応に合格する事例が沢山ある、なら、偏差値50でも合格率30%、偏差値70でも合格率50%、みたいなことになりますよね。
果ては、入試科目が野球、であれば、たぶん本当に模試との関連性が無くなる。
酷い場合は、ガリ勉して偏差値80の奴より、野球の練習に打ち込んだ偏差値30の奴の方が合格率が高いかもしれない。
じゃぁ実際どうなっているのか、です。
先日も阿呆に雷落としたばかりですが、進研模試は糞だアホだ無駄だ、賢い僕ちゃんは受けなくていいんだ、なんて話があるじゃないですか。
難関大学に対しては、ある程度そうだろうと思いますが、しかし、その進研模試ですら、慶応の合格率は、上記のようになってますかね。
ひょっとすると、いくらかA~E判定間の幅が広いということならあるかもしれませんが。
あってもその程度、かもしれません。
データは見てないので、確かめてみてください。

その先生の話にも、一理はあると思います。
特に早慶上智ICUか。
入試標準レベルの定番教材では受かりそうに無い大学。
しかし、まるで無関係かというと、さてどうでしょう。
あ、入試標準レベルの定番教材で、おつりが来まくる大学であれば、過去問よりもしかもしれません。出題傾向は押さえておかないと不利にはなるでしょうが。
上位大学対策ばかりして、惜しくもそこに落ちた優秀な受験生を、問題の癖で弾き飛ばすのは、下位の大学には損失ですから。
も一つ。
底辺近くの、中学の内容をどうやって出題してくるのか、というような大学であれば、これも模試が通用し難いだろうと思います。
河合が、BF、なんて言って逃げ出したのは、一つにはそれでしょう。合否の境界線が、うちの模試では観測できません、と。河合のBFは、本当に受験者全員合格なのでは無いです。
ボーダーフリーでは無く、ボーダー不明にすれば良かったのに。
    • good
    • 0

質問者様の考えておられる通りなのかもしれませんが「現実味がない(∴考えるだけムダ)」と言う事だと思います。

それこそ極端な話を言えば「模試がズタボロでも本番の入試で高得点を取ればいい」と言う話になるので。
    • good
    • 0

全統模試の偏差値が55の受験生が慶應の問題8割は取れませんのでそんな妄想はやめてください。

全統模試偏差値65ならば火事場の底力で慶應8割取れる可能性はないとは言えないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例えばの話をしているのです。私は慶應志望ではありません。学校の先生が私立は模試より過去問と言っていたので気になりました。

お礼日時:2021/08/31 12:07

受かりません。



勉強の実力やレベルが学校にあっていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり模試は1番の指針になるのでしょうか。

お礼日時:2021/08/31 12:09

過去問ではなく、実際の入試で合格点が取れれば受かるということです。

当たり前ですけど。過去問でできたからといって、本番ができる保証はありません。なぜなら、全統模試でできなかったということは、本番でもできない可能性があるからです。
結局、試験の成績は変動があるわけで、確実に合格したければ、苦手な問題が多く出て、睡眠不足で、体調不良で、おまけに緊張感が半端なくて・・・・という状況でも合格点が取れるだけの余裕があるかどうかの話になります。
たまたま得意な問題ばかりが出て運良く受かる可能性もありますけどね。入試とはそういうものです。
    • good
    • 1

何割取れたら合格する


ではありません
点数の、上から順番に合格していきます

自分を甘やかすのは止めた方がいい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう考えると結構難しいですね。

お礼日時:2021/08/31 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A